イノベーションの創出には、企業組織において、社員同士が活発に対話し、アイデアを生み出し、自律的な行動につなげられる組織風土の醸成が求められます。
この講座では、対話等を通じて、意見の背景にある価値観等の共感的理解を進め、共創するための関係性づくりやオフサイトミーティング(※)の手法を学び、企業の抱える課題・ニーズに合わせて、経営者と社員や社員間の関係性変化、自社の強みの深堀り、自社ならではの商品磨き上げなどのサポートを実施します。また、ご希望に応じて担当講師が企業に訪問する、現地伴走支援を実施します。
(※)(株)スコラ・コンサルトの商標登録。「気楽にまじめな話し合い」をする場
【チームビルディング】
回数:全6回の座学+活動共有会※活動共有会は3月25日(火)に開催予定。時間・場所は未定
日程:7月29日(月)
8月19日(月)
9月25日(水)
10月23日(水)
11月25日(月)
12月23日(月)
時間:全日13:00~16:00※終了後、質疑応答の時間を設けます。
場所:叡啓大学プロジェクトワークスペース(広島市中区幟町1-5)【7/29のみ】
イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(広島市中区紙屋町1-4-3エフケイビル1F)【7/29以外】
対象者:組織風土改革を目指す県内中小企業者等の経営者・管理者等
※過去にチームイノベーション道場シーズン1に参加した方も申込可能ですが、カリキュラム内容が重複する場合があります。
募集人数:30名(1社あたり5名まで)【受付中】
費用:無料
申込締切:7月24日(水)※募集人数に達した時点で、募集を締め切ります。
【現地伴走支援】
回数:5回程度/社(1回あたり2~3時間)
場所:申込者の事業所
申込条件:チームビルディングの参加事業者、もしくはチームイノベーション道場シーズン1参加者
※過去に参加した場合も含む
募集社数:7社程度【満席】
費用:無料
募集期間:募集社数に達しましたので、締め切りました。