手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 令和7年度広島県循環器病(脳卒中・心血管疾患)治療と仕事の両立支援セミナー 申込み兼アンケートフォーム

問合せ先

開く
説明
 令和7年6月19日(木)14時~16時に令和7年度広島県循環器病(脳卒中・心血管疾患)治療と仕事の両立支援セミナーを開催します。
 申込みを希望される方は、必要事項を以下の手順に従ってご入力ください。
 なお、アーカイブ配信のみのご視聴を希望される方も、こちらからお申込ください。
受付時期
2025年5月12日0時00分 ~ 2025年6月12日0時00分
問い合わせ先
健康づくり推進課 生活習慣病予防グループ 担当 髙邊(たかべ)
電話番号
0825133214
FAX番号
メールアドレス
fukensui@pref.hiroshima.lg.jp

必須
必須
職種(主な職種を1つだけ選択してください。)必須
職種(主な職種を1つだけ選択してください。)


氏名必須
氏名  
必須
こちらのアドレスに招待状をお送りします。
誤りがあると案内がお送りできませんので、ご注意ください。
必須
ご記載いただいたメールアドレスにメールが届かなかった場合、電話させていただくことがあります。
電話番号
参加予定についてお聞かせください。必須
今年度セミナーと昨年度セミナーのアーカイブ配信の両方を視聴予定の方は、「今年度セミナー」を選択してください。
参加予定についてお聞かせください。

仕事と治療の両立支援について、知っていますか。必須
仕事と治療の両立支援について、知っていますか。

もし、あなたの職場に脳卒中や心血管疾患等で休職となった方がいた場合の受け入れについて、教えてください必須
もし、あなたの職場に脳卒中や心血管疾患等で休職となった方がいた場合の受け入れについて、教えてください

今回のセミナーでは、産業医科大学 医学部 両立支援科学 准教授 永田 昌子 先生を講師に、また、中国労災病院の治療就労両立支援センターの豊田センター長を座長にお迎えします。治療と就労に関しての質問等があればご記載ください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。