手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
「ひょうご安全の日のつどい」交流ひろば 出展申込
説明
 「ひょうご安全の日のつどい」では、県民の防災・減災意識の向上を図るため、「交流ひろば」として、防災関係機関等による活動展示を実施しています。
このたび、令和8年1月17日(土)に、ひょうご安全の日つどい「交流ひろば」を実施することといたしました。ついては、下記により出展者を募集しますので、奮ってご応募いただきますようご案内します。

1 「交流ひろば」実施概要
(1)日時
   令和8年1月17 日(土)10:30~15:00

(2)場所 
   HAT神戸 なぎさ公園(神戸市中央区脇浜海岸通)

(3)出展概要
  a) 対象者
   防災等に関する活動・事業、県民グループ、自主防災組織、ボランティアグループ、学校、大学、NPO法人、
   防災関係企業、学生による防災啓発活動等で「ひょうご安全の日のつどい」の趣旨に賛同する者
  ※ この他、「ひょうご安全の日つどい」協賛企業・団体による出展あり
  
  b) 出展内容等
  ア:テーマ
  ・「ひょうご安全の日のつどい」のテーマである「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」「繋ぐ」の趣旨に沿ったもの
  ・「若者への経験・教訓の継承」の趣旨に沿ったもの
  イ:出展例
  ・地域、学校、企業等で取り組んでいる防災活動の展示、防災用品等の販売
   ・ボランティアグループ、NPO法人等による被災地での支援活動の紹介等
  ウ:出展料
  ・法人税法上の普通法人:50,000 円(1テント当たり)
   例示:企業、非営利活動法人でない一般社団法人・一般財団法人等
  ・上記以外 :無料
   例示:NPO法人、学校法人、収益事業を行わない任意団体等

2 出展者募集
(1)募集期間
   令和7年10 月1日(水)~10 月 31日(金)

(2)出展者の決定
   11月中に通知予定です。なお、会場スペースの都合上、もしくは出展内容によっては
  出展をお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。
  また、出展場所の割り当てについては、主催者にて決定します。
受付時期
2025年10月1日0時00分 ~ 2025年10月31日23時59分
問い合わせ先
ひょうご安全の日推進県民会議事務局
電話番号
078-362-9291
FAX番号
078-362-9839
メールアドレス
hiroba117@pref.hyogo.lg.jp