メニューを開閉する
メニュー
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
申請団体選択
申請団体選択
電子申込
電子申込
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
上へ
下へ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード詳細
申請書情報
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
訪問介護利用被爆者助成受給資格認定申請書
説明
■内容
訪問介護利用被爆者助成金を受けるために受給資格の認定を受けたい。
■資格
低所得者(属する世帯の生計中心者が所得税非課税(生活保護世帯を含む。)である者)であること。 訪問介護利用被爆者助成金の対象は低所得者のみです。 助成金を受けるためには、低所得者であることを証明するために、「訪問介護利用被爆者助成受給資格認定証」または「訪問介護利用者負担額減額認定証」が必要です。 ※「訪問介護利用者負担額減額認定証」については、市町村役場にお問い合わせください。
■受付期間
随時
■受付窓口
最寄りの保健所
■問い合わせ先
保健所
県央 〒020-0023 盛岡市内丸11-1 019-629-6566
奥州 〒023-0053 奥州市水沢大手町5-5 0197-22-2861
中部 〒025-0075 花巻市花城町1-41 0198-22-2331
一関 〒021-8503 一関市竹山町7-5 0191-26-1415
大船渡 〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 0192-27-9913
釜石 〒026-0043 釜石市新町6-50 0193-25-2702
宮古 〒027-0072 宮古市五月町1-20 0193-64-2218
久慈 〒028-8042 久慈市八日町1-1 0194-53-4987
二戸 〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3 0195-23-9206
■備考
添付書類
1 住民票(世帯全員分)または健康保険証の写し
2 生計中心者の源泉徴収票の写しまたは確定申告書(本人控え等)
3 (生活保護世帯の場合)生活保護受給証明書
提出先:最寄りの保健所
その他:申請書及び添付書類の内容確認のため、市町村の税務担当課等に対し調査、照会することがあります。
公開期間
2020年04月01日 09時00分 ~
問い合わせ先情報
問い合わせ先
保健福祉部医療政策室
電話番号
FAX番号
メールアドレス
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル1
訪問介護利用被爆者助成受給資格認定申請書.DOC
※ダウンロードファイルをクリックして、ファイルをダウンロードしてください。