手続き申込
ホーム
申込

申込

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。

選択中の手続き名: 【参加申込】11/20開催 じぶくらフォーラム in shiwa

問合せ先

開く
説明
精神障がいの有無にかかわらず誰もが安心して自分らしく暮せる地域へ
じぶくらフォーラム in shiwaの参加を希望される場合には、入力をお願いします。
受付時期
2025年9月29日17時00分 ~ 2025年11月18日17時00分
問い合わせ先
岩手県県央保健所保健課
電話番号
019-629-6574
FAX番号
019-629-6594
メールアドレス
CC0001@pref.iwate.jp
じぶくらフォーラム チラシ
プレゼンテーション5.pdf
申込書(FAX用)
03_申込書.pdf

を入力してください。必須
申込者の所属を入力してください。
申込者名(申込担当者名)を入力してください。必須
申込担当者の氏名を入力してください。
氏名 を入力してください。  
を入力してください。必須
申込者の連絡先(電話番号)を入力してください。
電話番号
を入力してください。
申込者のメールアドレスを入力してください。
※事務局からの当日についての連絡がある場合のみ、こちらのアドレスに連絡させていただきます。
メールアドレス
を入力してください。必須
参加申込人数を選択してください。
※申込フォームは最大3名までの入力となっております。4名以上申し込む場合は、再度申込フォームで入力いただくよう御協力をよろしくお願いします。
参加者氏名を入力してください。必須
参加される方の氏名の記入をお願いします。
参加者氏名を入力してください。
を入力してください。必須
参加される方の所属名を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
を入力してください。必須
参加される方の職種を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。必須
ワークショップへの参加の有無について選択願います。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。

参加者氏名を入力してください。
参加される方の氏名の記入をお願いします。
参加者氏名を入力してください。
を入力してください。
参加される方の所属名を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
を入力してください。
参加される方の職種を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。
ワークショップへの参加の有無について選択願います。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。

参加者氏名を入力してください。
参加される方の氏名の記入をお願いします。
参加者氏名を入力してください。
を入力してください。
参加される方の所属名を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
を入力してください。
参加される方の職種を入力してください。
※一般の方は、「なし」と記載してください。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。
ワークショップへの参加の有無について選択願います。
ワークショップへの参加の有無を選択してください。

を入力してください。
当日のパネルディスカッションでの参考としたいので、日頃の疑問や質問、パネリストに聞いてみたいことなどあれば記載願います。

入力文字数: 0/ 150

を入力してください。
当日、会場に参加者等から集めたひとことを「みんなの声・じぶんらしさの木」として、展示予定です。もしよろしければ、事前に「ひとこと」を50文字程度でお寄せいただけると幸いです。
※テーマは「私のセルフケア」「ほっとする居場所」「伝えたいこと」などを予定しております。

入力文字数: 0/ 50

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。