手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【令和7年10月20日(月)広島】こども図書館船 ほんのもり号「石の島クルーズ&青木石ワークショップ」
説明
丸亀こどもデー(※)に合わせて「こども図書館船 ほんのもり号」が広島に寄港します。
石の島・広島を一周するクルーズと青木石を使ったワークショップを実施します。

(※)丸亀市では、毎年10月の第3月曜日を「丸亀こどもデー」として、市立の小・中学校、幼稚園、こども園(一部)では学校・園休業日となります。

1 日 時 令和7年10月20日(月)

2 開催場所 さぬき広島
  ※広島への往復は、定期船(備讃フェリー)をご利用ください。
   https://www.honnomori-gou.com/island/

3 対象者  高校生以下の子どもやその保護者
  
4 定  員 45名程度

       注1 申込多数の場合は抽選とします。
       注2 申込の状況によっては、早期に応募を締め切る場合があります。
      
5 開催内容 ほんのもり号クルーズ(40分程度) ※広島江の浦港発着
       青木石を使ったワークショップ(30分程度)※広島市民センター(江の浦港より徒歩10分)
 
  【参加区分1】 10:30~11:10 ほんのもり号クルーズ
          11:30~12:00 青木石を使ったワークショップ

  【参加区分2】 10:30~11:00 青木石を使ったワークショップ
          11:20~12:00 ほんのもり号クルーズ
   
  【参加区分3】 10:30~11:00 青木石を使ったワークショップ
          12:10~12:50 ほんのもり号クルーズ
          ※ほんのもり号乗船まで1時間程度は、お食事など自由時間
           各自ご持参いただくか、島内の飲食店をご利用ください。

・ほんのもり号クルーズ
  瀬戸内海の景観の中、本に囲まれて読書する唯一無二のぜいたくな時間です。
  クルーズ中、安藤忠雄さん設計の船内や屋外デッキにて、読書や瀬戸内の美しい景色を鑑賞をお楽しみください。
 (見どころ)・日本遺産・波節岩灯標を近くで観覧します。
       ・海から広島の石切り場や島の裏側(岡山県側)に回り、
        普段見られない角度からの瀬戸内海を観覧します。
        
注1 クルーズ時間は、桟橋の状況により、前後する場合がございますので、ご了承ください。
注2 その他、乗船に際しての注意事項は、「ほんのもり号」のHPでご確認ください。
   https://www.honnomori-gou.com/guide/
 
6 抽選結果について
 申込者多数により抽選となった場合の抽選結果は、令和7年10月10日(金)にメールでお知らせします。
受付時期
2025年9月22日16時00分 ~ 2025年10月9日8時30分
問い合わせ先
こども図書館船事業実行委員会事務局(香川県政策部地域活力推進課内)
電話番号
087-832-3476
FAX番号
メールアドレス
chiiki@pref.kagawa.lg.jp