⼿続き申込
申込
選択中の手続き名:
香川高専生の知事への表敬訪問に関する取材申込み(全国高等学校専門学校ディープランニングコンテスト2024)
|
- 説明
-
全国の高等専門学校生が日頃培った「ものづくり技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を制作し、その作品によって生み出される「事業性」を企業評価額で競う『全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024(DCON2024)』において、香川高等専門学校の研究部が全国2位を受賞しました。
今回、知事を訪問し、受賞の喜びを報告するとともに、作品の紹介を行います。
当日の取材申込については、本電子申請からお申し込みください。
○ 来訪日時 令和6年6月14日(金)16:00~16:15
○ 来訪場所 県庁本館11階 第3応接室
○ 来訪者 香川高等専門学校 高松キャンパス 村上らぼ&宇宙開発研究部 学生7名+教員1名
○ 来訪時の流れ(予定) (1)自己紹介、(2)知事挨拶、(3)プレゼン、(4)意見交換、(5)記念撮影
○ 作品の特徴
・AIで赤潮の動きを予測し、海での養殖業を支援するシステム。
・将来の変数を予測するモデル及びクラス分類を行うモデルの複合モデルであることが大きな特徴。使用したデータは、23年分の海洋データ、直近の海洋データ及び今後1週間の天気データであり、大規模なシステムとなっている。
○ コンテスト概要
・主催: (一社)ディープラーニング協会(DCON実行委員会:松尾豊委員長)
・結果: 全国2位(企業評価額4億円)
・初回開催は2020年で今回4回目の開催。県勢の上位入賞は初。
・全国31高専から72チームが応募、本選出場は11チーム。
・DCONホームページ:
https://dcon.ai/
- 受付時期
-
2024年6月6日16時00分
~
随時
- 問い合わせ先
- 香川県政策部デジタル戦略総室デジタル戦略課
- 電話番号
- 0878323121
- FAX番号
- メールアドレス
- digital@pref.kagawa.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。