予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
講演会「伝統工芸とは何かーその創造性と多様性」
説明
特別展「第71回日本伝統工芸展」関連行事
講演会「伝統工芸とは何かーその創造性と多様性」

第71回日本伝統工芸展関連行事として、多摩美術大学教授で工芸評論家、工芸史家の外舘和子氏をお招きし、講演会を開催します。

「伝統工芸」は、日本に古くからあるようで、実は比較的新しい言葉であり、概念です。講演では、「伝統工芸」概念の成り立ちや、伝統工芸作品の創造性や多様性などについてお話します。

(1)日時
 令和7年1月11日(土)13:30~15:00 (13:00開場)

(2)場所
 香川県立ミュージアム 講堂(地下1階)

(3)講師
 外舘 和子 氏(工芸評論家、工芸史家、多摩美術大学教授)

(4)参加料
 無料

(5)定員
 230名(先着順)
受付時期
2024年12月3日0時00分 ~ 2025年1月10日23時59分
問い合わせ先
県立ミュージアム学芸課
電話番号
087-822-0247
FAX番号
087-822-0049
メールアドレス