⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: AI&データサイエンス関連セミナーの開催に向けたアンケート(技術者様向け)

問合せ先

開く
説明
※こちらのアンケートは県内で活動される技術者の方であれば、どなたでもご回答いただけます。
受付時期
2025年1月31日9時00分 ~ 2025年3月31日23時59分
問い合わせ先
香川県産業技術センター システム技術部門(担当:小林)
電話番号
0878813175
FAX番号
メールアドレス
hkobayasi@itc.pref.kagawa.jp

本アンケートについて

 産業技術センターでは、令和7年度よりAI及びデータサイエンスをテーマとした研修事業の実施を計画しております。
 このことに関して、企画上の参考とさせていただくため、アンケートを実施することにいたしました。お忙しいところ恐れ入りますが、下記のアンケートにご協力をお願いします。

はじめに、回答者情報をご入力ください。

年齢をお伺いします必須
年齢をお伺いします

職種についてお伺いします必須
職種についてお伺いします


業種についてお伺いします必須
業種についてお伺いします


※個人事業主の方は「個人」とお書きください
※セミナー開催等の通知を希望される場合はご記入ください。
※セミナー開催等の通知を希望される場合はご記入ください。
メールアドレス


続いて、以下のQ1~Q6の設問にご回答ください。

Q1. 下記の項目のうち、現在、ご自身が学びたいと感じている分野があればチェックしてください必須
複数回答可
・カッコ内は仮のタイトルとなります。下に行くほど難易度が高いイメージです。
・開催するセミナーはハンズオン形式での実施を想定しています。
Q1. 下記の項目のうち、現在、ご自身が学びたいと感じている分野があればチェックしてください


Q2. セミナーに参加される際の目的として、適当な項目にチェックしてください必須
複数回答可
Q2. セミナーに参加される際の目的として、適当な項目にチェックしてください


Q3. セミナーの開催形式について、適当と思われるものにチェックしてください必須
Q3. セミナーの開催形式について、適当と思われるものにチェックしてください

Q4. セミナーの開催時間帯について、ご希望の時間帯にチェックしてください必須
複数回答可
Q4. セミナーの開催時間帯について、ご希望の時間帯にチェックしてください


Q5. これまでにAI・データサイエンス関連講座を受講されたことはありますか必須
※大学の授業など、学問として学んだものは除きます
Q5. これまでにAI・データサイエンス関連講座を受講されたことはありますか

例)〇〇〇〇年 (株)●●●●主催 「□□□□講座」 など

入力文字数: 0/ 150

Q6. AI・データサイエンス関連のシステム開発に関わったことがありますか必須
他社への委託開発などの場合も、企画検討に係った場合は「ある」を選択してください
Q6. AI・データサイエンス関連のシステム開発に関わったことがありますか

※AI・データサイエンス関連以外にもデジタル化の推進に係るセミナーの企画などについても、ご記入いただいて構いません(250字以内)

入力文字数: 0/ 300

設問は以上となります。ご協力ありがとうございました。

※ご回答いただいた個人情報等は、個人情報の保護に基づき厳重に保管し、本アンケートの目的(セミナー企画及び各種企業支援の参考のため)以外の利用や第三者へ提供することはございません。
※なお、アンケートの集計結果については、匿名にて公表させていただく場合がございますので、予めご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。