ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
申請団体選択
申請団体選択
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【介護】介護人材確保・職場環境改善等事業計画書の申請受付
説明
介護人材確保・職場環境改善等事業の補助金を申請する事業者は、
令和7年4月15日(火)
までに計画書の提出が必要です。
【提出期間】
令和7年4月1日(火)~令和6年4月15日(火)
※4月16日(水)以降は電子申請システムの受付ができなくなるため、必ず提出期間に御提出ください。
【提出方法】
実施要綱を確認し、「介護人材確保・職場環境改善等事業計画書.xlsx」を作成の上、ファイル名のうち、ファイルの先頭にを貴法人名に名称変更して、添付してください。
(例:株式会社香川県の場合→「【株式会社香川県】介護人材確保・職場環境改善等事業計画書」
【参考URL】
https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/choju/jigyosya/kaizen_kasan.html
【留意事項】
〇
補助金の申請は法人単位で行うこととなっています。必ず法人内でとりまとめて提出してください。
申請が漏れた事業所については、補助金の交付対象とはなりません。(予防)の事業所も入力していただく必要があります
ので十分御留意ください。
〇提出書類はExcelのまま添付してください。(PDF変換は不可)
○基本情報入力シート内の一月あたり介護報酬総単位数は
交付対象月の介護報酬総単位数
を入力してください。
〇本画面は介護分の受付用です。(障害分は提出できません。)
○登録いただいた口座情報と国保連の口座情報が違う場合は国保連の口座情報が優先となります。
受付時期
2025年4月1日16時00分 ~ 2025年4月16日0時00分
問い合わせ先
香川県健康福祉部長寿社会対策課 在宅サービスグループ
電話番号
087-832-3269
FAX番号
087-806-0206
メールアドレス
choju@pref.kagawa.lg.jp