令和7年度ふるさと体験ツアー「工場見学とカヌー体験」
普段の生活では、目に触れることができない工場(株式会社サンテック)を見学し、職人さんの技や工場の工夫を発見しよう。
坂出市府中湖のカヌー体験では、親子で漕ぐことも、子どもだけで漕ぐこともできます。自然を満喫しながら体を動かしてみよう。
夏休みの楽しい思い出を作りましょう。
○このツアーは、「バスツアー」です。
高松駅もしくは坂出市府中湖カヌー競技場でバスに乗り、みんなでバス移動します。
1 開催日時
7月31日(木) 9:00~16:00頃
2 スケジュール
集合場所・時間
JR高松駅 9:00 または、坂出市府中湖カヌー競技場 9:25
(カヌー競技場には、無料駐車場があります。)
※JR高松駅を9:10に出発し、バスでカヌー競技場に向かい、合流します。
※カヌー競技場を9:40に出発し、(株)サンテックに行きます。
10:00~11:30
(株)サンテック工場見学
11:30~12:00頃
カヌー競技場へ移動
12:00頃~13:00
各自で昼食・休憩
13:00~15:00
カヌー体験
15:30頃
カヌー競技場でバス乗車された方は、ここで解散
JR高松駅からバス乗車された方は、JR高松駅へ移動
16:00頃
JR高松駅着・解散
3 対象
県内在住小学3~6年生、とその保護者
4 定員
15組程度
※なるべく多くのお子さまに参加していただくため、1組につき小学生は2名まで、保護者は1名とします。
5 料金
参加費:500円/人
6 持ち物
・昼食
・水分(多めにご用意ください。)
・熱中症対策(帽子・スポーツドリンク・日焼け止め・日傘・塩分チャージなど)
・ぬれてもよい服、靴
・着替え(カヌー体験は、汗をかいたり、水がはねたりします。全身ぬれると予想されますので、下着の着替えもご準備ください。カヌー競技場には、更衣室あります。)
7 その他
・天候により中止、または内容の変更になることがあります。
・イベントの様子を写した写真は、当財団のHPやチラシに掲載されることがあります。
8 応募締切
令和7年7月14日(月)
・応募者多数の場合は抽選を行います。
・応募者全員にメールで結果をお知らせします。
主催:(公財)明治百年記念香川県青少年基金・香川県
協力:(株)サンテック・坂出市府中湖カヌー競技場研修センター
後援:香川県教育委員会