手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
R7食文化体験講座「戦争中は何を食べていたの?-すいとん作り-」
説明
食文化体験講座 -食を通して香川の歴史・文化に親しむ
戦争中は何を食べていたの?-すいとん作り-

今年で戦後80年、
戦争中のごはん、知っていますか?



太平洋戦争中は、米や砂糖、衣服にいたるまで
いろいろなものが手に入りにくくなっていました。
当時、ご飯の代わりによく食べられていた“すいとん”と、“南瓜のきな粉団子”を作って、味わってみましょう。今の食生活と比べて、どんな発見があるでしょうか。
「食」を通して、平和について考えてみませんか?


日時  令和7年8月11日(月・祝)10:00~12:00

場所  香川県立ミュージアム 実習室(地下1階)

参加料 1名につき300円

対象  小学生と保護者(小学生のみの参加はできません)

定員  18名(1組につき、小学生2名・保護者1名まで、応募者多数の場合は抽選)

申込期間 ~2025年7月26日(土) 23:59
受付時期
2025年7月5日0時00分 ~ 2025年7月26日23時59分
問い合わせ先
県立ミュージアム学芸課
電話番号
087-822-0247
FAX番号
087-822-0049
メールアドレス
kmuseum@pref.kagawa.lg.jp