手続き申込
ホーム
利用者ログイン
申込

申込

選択中の手続き名: <参加申込み>令和7年度自殺予防のための若者支援者向け研修会

問合せ先

開く
説明
日時 令和7年10月2日(木) 14:00~16:30
場所 中讃保健福祉事務所 3階研修室
対象 中讃管内小中高の子ども支援に関わる方々

受付時期
2025年8月21日11時13分 ~ 随時
問い合わせ先
香川県中讃保健福祉事務所保健対策第二課
電話番号
0877-24-9963
FAX番号
0877-24-8341
メールアドレス
tb7379@pref.kagawa.lg.jp

申込みについて

【注意事項】

注1 記入に不備がある場合は、不備のある項目に赤色のメッセージが出ます。
注2 申込の完了通知や受講決定通知等は行っておりません。
   申込が完了した時点で参加決定となりますので申込み後にキャンセルされる際は、お手数ですが香川県中讃保健福祉事務所保健対策第二課(0877-24-9963)にご連絡ください。
を入力してください。必須
を入力してください。必須
を入力してください。必須
電話番号
を入力してください。必須
メールアドレス
氏名(申請者)を入力してください。必須
氏名 を入力してください。  
を入力してください。
職種を選択してください。
研修に参加する立場で回答してください
職種を選択してください。


申請者以外に参加される方がいる場合は氏名等を記入してください。

申請者以外の申込者(1)を入力してください。
申請者以外の申込者(1)を入力してください。
を入力してください。
職種(1)を選択してください。
研修に参加する立場で回答してください
職種(1)を選択してください。


申請者以外の申込者(2)を入力してください。
申請者以外の申込者(2)を入力してください。
を入力してください。
職種(2)を選択してください。
研修に参加する立場で回答してください
職種(2)を選択してください。


申請者以外の申込者(3)を入力してください。
申請者以外の申込者(3)を入力してください。
を入力してください。
職種(3)を選択してください。
研修に参加する立場で回答してください
職種(3)を選択してください。


を入力してください。
さらに追加で申込者がいる場合は「氏名」「職名」「職種」を記載してください。

入力文字数: 0/ 100

を入力してください。
講師への質問・ご意見があれば、記載してください。

入力文字数: 0/ 100

記入事項は以上です。ご協力ありがとうございました。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。