⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 令和7年度アディクションセミナー申込み

問合せ先

開く
説明
このセミナーでは、当事者・家族・支援者がアルコール・薬物・ギャンブル依存症に関する知識を学びます。対面(香川県高松合同庁舎)とWebexによるハイブリッド形式で開催します。途中からの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。
申込は先着順となっております。
※会場は4階第2会議室です。

◆定員:(対面)25名
    (オンライン)30名

◆詳しくはチラシをご覧ください。
受付時期
2025年2月24日0時00分 ~ 随時
問い合わせ先
香川県精神保健福祉センター
電話番号
087-804-5566
FAX番号
メールアドレス

氏名を入力してください。必須
氏名 を入力してください。  
を入力してください。必須
申込を締め切った場合や、急遽中止する場合など、緊急連絡を要する時のみ電話番号を使用します。
電話番号
を入力してください。必須
メールアドレス
参加を希望される方について教えてください必須
何の依存対象でお困りかご記入をお願いします。(例:アルコール、ギャンブル等)
関係機関、支援者の方は所属の機関名をご記入ください。
参加を希望される方について教えてください




申込期限:各回の4日前となっております(複数回まとめての申し込みも可能)

第1回:4月15日(火)「アディクションとその関連問題」
第1回:4月15日(火)「アディクションとその関連問題」

第2回:6月3日(火)「アディクションからの回復と自助グループ」
第2回:6月3日(火)「アディクションからの回復と自助グループ」

第3回:8月5日(火)「アディクションの再発の防止・再発を防止する認知行動療法」
第3回:8月5日(火)「アディクションの再発の防止・再発を防止する認知行動療法」

第4回:10月7日(火)「アディクションと家族」
第4回:10月7日(火)「アディクションと家族」

第5回:12月2日(火)「よい人間関係のためのコミュニケーション」
第5回:12月2日(火)「よい人間関係のためのコミュニケーション」

第6回:R7年2月3日(火)「アディクションに関連する質問と回答」
第6回:R7年2月3日(火)「アディクションに関連する質問と回答」

特別回:3月3日(火)「知っておきたい 債務整理のポイント(仮)」を選択してください。
特別回:3月3日(火)「知っておきたい 債務整理のポイント(仮)」を選択してください。

記入項目は以上です。

担当者が申請を受理しましたら、
【香川県】申請受理通知
というメールが連絡先メールアドレスに送信されます。
届かない場合、連絡先アドレスに誤りがあるか、受信拒否設定をしている可能性があります。今一度メールアドレスのご確認をお願いいたします。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。