手続き申込
ホーム
利用者登録説明
申込

申込

選択中の手続き名: 人手不足や採用に関する状況及び県立大学の設置・拡充などに関するアンケート調査

問合せ先

開く
説明
 香川県では、若者の県内定着や地域産業を担う人材の育成・確保等の観点から、新たな県立大学の設置や、今ある県立大学(県立保健医療大学)の拡充の是非を含め検討しています。このアンケート調査は、1.県内に本社又は主たる事業所を有する企業、もしくは2.県外に本社又は主たる事業所を有するが、県内の支社、支店、事業所においてエリアの新卒採用活動を行っている企業の皆様を対象に、人手不足や採用に関する状況や、県立大学の設置・拡充の検討に関するお考えなどをお聞きし、今後の検討の基礎資料とするものですので、ご協力をお願いします。
受付時期
2025年8月1日0時00分 ~ 2025年8月29日23時59分
問い合わせ先
香川県政策部政策課(受付時間:平日9時~17時)
電話番号
087-832-3126
FAX番号
087-806-0234
メールアドレス
seisaku@pref.kagawa.lg.jp

〇属性確認(選択4問)

該当する項目にチェックをお願いします。

1.企業の形態を選択してください。必須
1.企業の形態を選択してください。

2.上記 本社、県内の事業所などの所在地(最も主なもの)を選択してください。必須
2.上記 本社、県内の事業所などの所在地(最も主なもの)を選択してください。

3.業種(日本標準産業分類 大分類)を選択してください。必須
3.業種(日本標準産業分類 大分類)を選択してください。

4.企業規模(従業員数)を選択してください。必須
4.企業規模(従業員数)を選択してください。

〇質問(14問)

該当する項目にチェックをお願いします。

【人手不足の状況】

質問1必須
貴社の人手不足の状況についてお聞かせ下さい。貴社の状況に一番近い選択肢を1つ選択してください
質問1

質問2必須
人手不足であるのは、どのような職種ですか。あてはまるものすべての選択肢を選択してください。
質問2


【新卒採用の状況】

質問3必須
新卒採用の状況について、お聞かせください。R6年4月、R7年4月、R8年4月(見込)の3ヶ年を平均した新卒採用人数を選択してください。
質問3

質問4必須
質問3の新卒採用人数(R6年4月、R7年4月、R8年4月(見込)の3ヶ年を平均した新卒採用人数)のうち、大学院卒、大学卒、高専卒をあわせた新卒採用人数(3ヶ年平均)を選択してください。
質問4

質問5必須
質問4の大学院卒、大学卒、高専卒をあわせた新卒採用人数(R6年4月、R7年4月、R8年4月(見込)の3ヶ年を平均した新卒採用人数)のうち、「事務・営業・販売系」(総務、経理、人事、法人・個人営業、新規顧客開拓、接客 など)での採用人数を選択してください。
質問5

質問6-1必須
「事務・営業・販売系」(大学院卒、大学卒、高専卒)での新卒採用にあたって、どのような学部・学科等で専攻を修めた人材を必要としますか。(3つまで選択可)
質問6-1

6-1で選択した学問分野で、特に必要性が高い学科等があれば記載してださい。(自由記述200字)

入力文字数: 0/ 200

質問7必須
「事務・営業・販売系」(大学院卒、大学卒、高専卒)での新卒採用の充足度について、一番近い選択肢を1つ選択してください。
質問7

質問8必須
質問4の大学院卒、大学卒、高専卒をあわせた新卒採用人数(R6年4月、R7年4月、R8年4月(見込)の3ヶ年を平均した新卒採用人数)のうち、「技術系」(研究開発、設計、品質管理、保守・メンテナンス、システムエンジニア、製造現場などにおける加工、組立、検品 など)での採用人数を選択してください。
質問8

質問9-1必須
「技術系」(大学院卒、大学卒、高専卒)での新卒採用にあたって、どのような学部・学科等で専攻を修めた人材を必要としますか。(3つまで選択可)
質問9-1

9-1で選択した学問分野で、特に必要性が高い学科等があれば記載してださい。(自由記述200字)

入力文字数: 0/ 200

質問10必須
「技術系」(大学院卒、大卒、高専卒)での新卒採用の充足度について、一番近い選択肢を1つ選択してください。
質問10

質問11-1必須
「事務・営業・販売系」、「技術系」をあわせた、大学院卒、大学卒、高専卒の新卒採用全体として、どのような学部・学科等で専攻を修めた人材を必要としますか。優先度の高いものを最大3つまで選択してください。(3つまで選択可)
質問11-1

11-1で選択した学問分野で、特に必要性が高い学科等があれば記載してださい。(自由記述200字)

入力文字数: 0/ 200

質問12必須
今後の、大学院卒、大卒、高専卒の新卒採用の見通しをどのようにお考えですか。一番近い選択肢を1つ選択してください。
質問12

【県立大学の設置・拡充に関してのご意見など】

香川県では、県立大学の設置や拡充に関し、是非を含めた検討を進めています。
県立大学が設置・拡充された場合、県立大学に期待することなどがあれば、自由に記載してください。
(自由記述200字)
(自由記述200字)

【県の人材確保対策に関してのご意見など】

香川県では、県内企業の人材確保拠点である「ワークサポートかがわ」において、企業と就職を希望する若者等とのマッチング支援や、県内企業への情報発信などに取り組んでいますが、県の人材確保支援について期待することなどがあれば、自由に記載してください。(自由記述200字)

(自由記述200字)

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。