ログイン
利用者登録
予約手続き
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
問い合わせフォーム
予約手続き
申請団体選択
申請団体選択
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
問い合わせ
フォーム
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7年度男性育児休業取得促進事業委託業務プロポーザル参加申し込み
説明
こちらは令和7年度男性育児休業取得促進事業委託業務への参加申し込みフォームです。
電子申請による申し込みでは、参加申込書(様式3)の添付は不要ですが、
下記の資料は添付ください。
【共通】
1 資格要件確認書(様式4)
2 団体概要の分かる資料
3 経営状態がわかる直近の事業年度の決算書(3年分)
4 これまでの類似の事業実績の分かる資料
5 以下の項目に該当する場合は、以下の書類
【高知県ワークライフバランス推進企業の認証を受けている企業】
・「高知県ワークライフバランス推進企業認証書」の写し
【トライくるみん、くるみん、プラチナくるみん、えるぼし、プラチナえるぼしの
いずれかの認証を受けている企業】
・「基準適合一般事業主認定通知書」又は「基準適合認定一般事業主認定通知書」の写し
【障害者の雇用促進に関する取組のうち、次のいずれかに該当するか】
(1)法定雇用率の制度の適用があり、かつ、法定雇用利率を超えて障碍者を雇用している場合
・直近の障害者雇用状況報告書の写し
(2)法定雇用率制度の適用はないが、障害者雇用率に算入される障害者を常用労働者として
雇用している場合
・障害者雇用誓約書
(様式に定めはありませんが、県土木政策課のホームページに公開している
建設工事競争入札参加資格申請時の様式「障害者を雇用している旨の誓約書」等を
参考にしてください。)
【まだ「令和6年度から令和8年度競争入札参加資格者登録名簿(物品購入等関係)に
登録されていない事業者】
(登録済事業者の一覧:https://www.pref.kochi.lg.jp/shinsei_todokede_hojokin/shinsei_todokedeyoshiki/2024012200102/)
1 登録申請書類の写し
2 都道府県税全てに係る納税証明書(写し可)
3 消費税及び地方消費税の納税証明書(写し可)
4 団体概要(履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書)(写し可)
※2~4はいずれも発行3か月以内のもの
※提出された書類に不備などがある場合は、別途ご連絡します。
受付時期
2025年2月25日0時00分 ~ 2025年3月10日17時15分
問い合わせ先
高知県 子ども・福祉政策部 子育て支援課
電話番号
088-823-9641
FAX番号
メールアドレス
060501@ken.pref.kochi.lg.jp