手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 令和7年度ハラスメント対策研修動画に係るアンケート

問合せ先

開く
説明
 このアンケートは、高知県内の公立学校に勤務する教職員(県立学校に勤務する教職員のうちグループウェアを利用できない方市町村(学校組合)立学校に勤務する教職員のうちグーグルIDを持っていない方を対象としたハラスメント研修動画に係るアンケートです。
 高知家まなびばこ教職員ポータルサイトにアップしている研修動画を見た後に、アンケートにお答えください。
 なお、県立学校に勤務する教職員のうちグループウェアを利用できる方は、グループウェアのアンケート機能から市町村(学校組合)立学校に勤務する教職員のうちグーグルIDを持っている方は「しらべばこ」から回答してください。
受付時期
2025年6月27日0時00分 ~ 随時
問い合わせ先
高知県教育委員会事務局 教職員・福利課 古田・池畑
電話番号
0888214903
FAX番号
メールアドレス
310601@ken.pref.kochi.lg.jp

令和7年度ハラスメント対策研修動画に係るアンケート

・このアンケートは、高知県内の公立学校に勤務する教職員(県立学校に勤務する教職員のうちグループウェアを利用できない方市町村(学校組合)立学校に勤務する教職員のうちグーグルIDを持っていない方を対象としたハラスメント研修動画に係るアンケートです。
・高知家まなびばこ教職員ポータルサイトにアップしている研修動画を見た後に、アンケートにお答えください。
・なお、県立学校に勤務する教職員のうちグループウェアを利用できる方は、グループウェアのアンケート機能から市町村(学校組合)立学校に勤務する教職員のうちグーグルIDを持っている方は「しらべばこ」から回答してください。
問1 あなたの所属する学校について教えてください必須
※複数校で勤務している方は、勤務時間が長い学校について回答してください。
問1 あなたの所属する学校について教えてください

問2 あなたの所属する学校の校種について教えてください必須
※複数校で勤務している方は、勤務時間が長い学校について回答してください。
問2 あなたの所属する学校の校種について教えてください

問3 あなたの職種について教えてください必須
※複数校で勤務している方は、勤務時間が長い学校における職種について回答してください。
問3 あなたの職種について教えてください

問4 今回の研修を受講してよかったですか必須
問4 今回の研修を受講してよかったですか

問5 動画は分かりやすかったですか必須
問5 動画は分かりやすかったですか

問6 動画の長さについて教えてください必須
問6 動画の長さについて教えてください

問7 視聴したことによる効果について教えてください必須
※当てはまるものを全て選択してください。
問7 視聴したことによる効果について教えてください

※記載内容は簡潔にお願いします

入力文字数: 0/ 300

※記載内容は簡潔にお願いします。
※特に希望がない場合は記入する必要はありません。

入力文字数: 0/ 300

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。