手続き詳細
手続き情報
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
- 手続き名
- 宗教法人の登録免許税法第4条に規定する非課税証明申請
- 説明
土地や建物を登記する際には、不動産登録免許税が必要となるが、宗教法人においては、登記する建物及び土地が宗教法人法第3条に規定する、宗教法人の目的のために必要な境内建物及び境内地であり、かつ現に宗教の用に供している場合については非課税とされている。
不動産登録免許税の非課税措置適用のための、非課税の要件に該当する旨の証明書の交付申請。
※申請時に必要な書類は、「申請時必要書類一覧」ファイルをご覧ください。
1.責任役員会議事録(写)
2.責任役員であることの証明書
3.売買契約書等
4.登記事項全部証明書(新築の場合は表題部のみのもの)
5.公図(写)
6.実測平面図
7.境内地内建物配置図
8.間取図
9.現地案内図(住宅地図等)
10.その他規則上必要とされる書類
11.現地写真(現況がよくわかるもの)
12.宗教法人規則(所轄庁が京都府以外の法人および、物件所在地が京都市、乙訓地域以外の場合)
※受付窓口は、申請する対象不動産の地域により異なります。
文化生活部文教課経営支援・宗教法人係(京都市・乙訓地域)
山城広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課(宇治市以南)
南丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課(亀岡市、南丹市、船井郡)
中丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課(福知山市、舞鶴市、綾部市)
丹後広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課(宮津市、京丹後市、与謝郡)
- 受付期間
-
2025年9月2日15時00分
~
問い合わせ情報
- 問い合わせ先
- 文化生活部文教課経営支援・宗教法人係
- 電話番号
- 075-414-4522
- FAX番号
- メールアドレス
- bunkyo@pref.kyoto.lg.jp
ダウンロードファイル
- 申請時必要書類一覧
-
申請時必要書類一覧.docx
- 奥書証明書
-
01奥書証明書.docx
- 奥書証明申請書
-
02奥書証明申請書.docx
- 責任役員会議事録
-
03責任役員会議事録.docx
- 責任役員であることの証明書
-
04責任役員であることの証明書.docx
- 総代会等の同意書
-
05総代会等の同意書.docx
- 公告及び公告証明書
-
06公告及び公告証明書.docx
- 参拝者用駐車場であることの誓約書
-
07参拝者用駐車場であることの誓約書.docx
※ダウンロードファイルをクリックして、ファイルをダウンロードしてください。