手続き詳細
手続き情報
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
- 手続き名
- 個人情報の開示請求、訂正請求、利用停止請求及び取扱是正申出
- 説明
〇概要
京都府知事が保有する公文書に記録されている自己の個人情報の開示、訂正、利用停止の請求及び取扱是正の申出に係る様式
〇根拠法令
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第76条第1項(開示請求)
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第90条第1項(訂正請求)
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第98条第1項(利用停止請求)
個人情報の保護に関する法律施行条例(令和4年京都府条例第32号)第5条第1項(取扱是正申出)
〇費用負担
各請求において、手数料は不要です。開示請求の際、写しの交付を希望される場合は1枚(A3まで)10円の負担が必要です。
〇申請時に必要な書類
本人確認に必要な書類は、様式中の「本人確認等」に記載のとおり。
開示請求の場合は、「保有個人情報開示請求書」で請求してください。
なお、委任される場合は「委任状」又は任意の様式を提出してください。
〇受付期間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く。)
〇受付時間
9:00から17:00
〇受付窓口
府民総合案内・相談センター(京都府庁第1号館1階)、総合案内・相談コーナー(各広域振興局地域連携・振興部総務防災課及び地域総務防災課)又は洛南病院窓口
〇標準処理時間
請求を受け付けた日から原則30日以内に決定を行い、決定通知書を発送します。したがって、30日以内に対象公文書を受け取れるわけではありません。
〇備考
請求される場合は、直接センター等に必要書類を御持参いただくか政策法務課情報公開係まで郵送してください。FAX及びE-mailによる請求は受け付けておりませんので御了承ください。
- 受付期間
-
2025年9月1日0時00分
~
問い合わせ情報
- 問い合わせ先
- 総務部 政策法務課 情報公開係
- 電話番号
- 075-414-4237
- FAX番号
- 075-414-4035
- メールアドレス
- seisakuhoumu@pref.kyoto.lg.jp
ダウンロードファイル
- ダウンロードファイル1
-
保有個人情報開示請求書.pdf
- ダウンロードファイル2
-
保有個人情報訂正請求書.pdf
- ダウンロードファイル3
-
保有個人情報利用停止請求書.pdf
- ダウンロードファイル4
-
個人情報取扱是正申出書.pdf
- ダウンロードファイル5
-
委任状(委任する場合に必要).docx
※ダウンロードファイルをクリックして、ファイルをダウンロードしてください。