不登校やひきこもりは誰にでも起こりえます。今回ご講演いただく「和田周晋(ひろむ)」さんは中学2年の頃から不登校となり、様々な居場所・人と出会い、自分らしい学びを得ながら20年にわたる不登校・引きこもりとしての人生を歩んできました。
経験者による講演を通じ誰もが生きやすい社会づくりのために今、私たちに何ができるか一緒に考える機会として研修会を開催します。
■対象者 信州こどもカフェ運営団体・子ども支援関係者・一般市民・不登校や引きこもりの支援に関心のある方 他
■テーマ 私の「不登校・ひきこもり」を語る ~今、私たちにできること~
■講 師 和田 周晋(ひろむ)さん
■日 時 令和7年10月22日(水) 14:00~15:30(開場13:30~)
■場 所 伊那合同庁舎 講堂(5階)
■定 員 会場:60名
■主 催 長野県将来世代応援県民会議 上伊那地域会議
上伊那地域子ども応援プラットフォーム