ログイン
利用者登録
予約手続き
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
予約手続き
申請団体選択
申請団体選択
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
手続き申込
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
申し込み
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和5年度用 建築物の解体工事実態調査
説明
令和5年度用
建築物の解体工事実態調査
■ 調査の目的
県の営繕関係部署(長崎県土木部営繕課及び地方機関の営繕関係部署 並びに 長崎県警察本部警務部装備施設課)が令和5年度に「建築物の解体工事」を発注する際、指名競争入札参加者を指名するのに必要な「建築物の解体工事」の実績等のデータを収集するための調査です。
■ 調査対象者
以下の要件を全て満たしている企業です。
1)建設業法の解体工事業許可を受けている
2)令和5年度長崎県入札参加資格者名簿に登載されている
3)一定以上の解体工事の実績がある
※調査対象者には、
令和5年3月2日付けで調査依頼の文書を送付
しています。
■ 調査票ファイルの入手・提出方法
1.【調査票の入手】
この画面に添付している調査票ファイル
(R5年度用解体工事実態調査票)【】R5用解体調査.xlsx
(エクセルファイル)
をダウンロードしてください。
※ダウンロード後に、長崎県電子申請システムを終了してください。
2.【調査票の記入】
・
ダウンロードした調査票ファイルに、必要事項を記入してください。
・
調査票ファイルのファイル名は、以下のとおりに変更してください。
ファイル名: 【会社名】R5用解体調査.xlsx
(例)【(株)長崎建築解体】R5用解体調査.xlsx
3.【調査票の提出】
※
調査票ファイルの提出準備ができたら、長崎県電子申請システムに接続し、再度この画面に移動してください。
提出方法(概要)は以下のとおりです
ア)この画面の下の「同意する」ボタンを押し、次の画面に移動します。
イ)次に表示される画面で必要事項を入力し、
「2」で記入済みの調査票ファイル
を項目の「6)」(必須)に添付して提出します。
*************************************
※
調査票ファイルの入手・提出方法の詳細
は、この画面に添付している「
建築物の解体工事実態調査票の提出等について
」をご確認ください。
*************************************
■ 提出期限
提出期限:令和5年3月27日(月)
期限までに提出できない場合は、下記担当者までご連絡ください。
長崎県土木部建築課計画指導班:
建築物の解体工事実態調査担当者
TEL:(直)095-894-3095
(代)095-824-1111
FAX: 095-827-3367
E-mail アドレス:
kenchiku_keikaku_02@pref.nagasaki.lg.jp
受付時期
2023年3月2日8時00分 ~ 2023年3月27日23時59分
問い合わせ先
長崎県土木部建築課審査指導班 担当者
電話番号
095-894-3095
FAX番号
095-827-3367
メールアドレス
kenchiku_keikaku_02@pref.nagasaki.lg.jp