手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
利用者登録説明
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
長崎県内の建設業者(長崎県知事許可業者)の入札参加資格申請 随時申請【令和5年度分】
説明
定期申請ができなかった方は、随時申請を受け付けています。
受付期間 令和5年4月1日から令和6年1月31日
受付対象者 経営事項審査の審査基準日が令和3年7月1日から令和4年6月30日までの方
資格認定 申請した月の翌々月の初日から認定(※4月申請→6月1日認定)
資格有効期間 認定日から令和6年3月31日
※入札参加資格の制限について次に掲げるもののいずれかに該当するものは、入札に参加する資格を有しません。
(1) 令第167条の4第1項の規定に該当する者
(2) 令第167条の4第2項の各号のいずれかに該当すると認められる者で、その事実があった後2年を限度として知事が定める期間を経過しない者及びこれらの者を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者
(3) 建設業法(昭和24年法律第100号。以下「法」という。)第3条第1項の許可を受けていない者
(4) 長崎県が行う各種契約等からの暴力団排除要綱に基づき排除措置を受けている者
(5) 法第27条の29の規定による総合評定値(法第27条の23第1項に規定する経営事項審査の営業年度の決算日(以下「審査基準日」という。)が、入札参加を希望する年度(以下「入札参加希望年度」という。)の前々年度の7月1日からの入札参加希望年度の前年度の6月30日までの間にあるもの(以下「対象期間」という。)をいう。)の請求を行っていない者
(6) 長崎県税並びに消費税及び地方消費税の未納がある者
(7) (5)の経営事項審査の審査項目の中で、健康保険、厚生年金保険又は雇用保険のいずれかが未加入である者
(8) 長崎県建設工事入札参加者格付要綱第10条第2号により入札参加資格を取消された者で、当該取消しの日から1年を経過しない者
※当該申請の他、別途「電子入札システム」の手続きも必要となりますのでご注意ください。詳しくは長崎県庁ホームページの「(ご案内)入札への参加を希望される建設業者の皆様へ」をご参照ください。なお電子入札参加申請については以下のページをご参照ください。
https://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~e-nyusatu/sanka_shinsei_tetuduki.html
受付時期
2023年4月3日9時00分 ~ 2024年1月31日17時45分
問い合わせ先
土木部監理課建設業指導班
電話番号
0958943015
FAX番号
0958943460
メールアドレス
s08010@pref.nagasaki.lg.jp