現在登録いただいている人権・同和教育指導者、並びに今後、登録が期待できる指導者を対象に、対象者の活動内容に応じた実践的な研修を実施します。人権教育の専門家をお招きし、参加体験型の対面研修(対象地区)をはじめ、学習プログラム作成や市町担当者との事業案づくりを通し、県内各地区における指導者の増加や、地域との連携を含む活動の活性化を図り、人権教育・啓発の更なる促進を目指します。
【A1研修】講師による参加体験型研修で、対面研修の対象3地区で開催します。
【A2研修】学習プログラム作成を中心とした研修です。
対面開催3地区ではA1研修を1日め、A2研修を2日めの後半にセットで実施します。
対面開催地区外を対象に、オンラインA2研修も8月23日(金)に実施します。
受講申請締切日 令和6年6月21日(金)
※登録指導者は旅費支給手続きがある場合の措置として早めに設定しております。締切日を過ぎる場合も受講可能ですので、その場合は本課担当まで御相談ください。
【B 研修】完成した学習プログラムの実践報告を中心にした研修です。未完成の方も受講可能です。
A研修受講者は、B研修を継続して受講されることをおすすめしています。12月17日の午後に実施を予定しています。
【C 研修】動画や通信等で人権教育の啓発を推進します。