1.入札参加資格の制限
次に掲げるもののいずれかに該当するものは、入札に参加する資格を有しないものとする。
(1) 地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当する者
(2) 地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当すると認められる者で、その事実
が認められた後3年を限度として知事が定める期間を経過しないもの及びこれらの者を代理
人、支配人その他使用人又は入札代理人として使用する者
(3) 建設業法第3条第1項の許可を受けていない者
(4) 長崎県が行う各種契約等からの暴力団排除要綱に基づき排除措置を受けている者
(5) 建設業法第27条の29の規定による総合評定値(経営事項審査の事業年度の決算日(審査基準
日)が、入札参加を希望する年度の前々年度の7月1日から入札参加希望年度の前年度の6月
30日までの間にあるもの)の請求を行っていない者
(6) 長崎県税並びに消費税及び地方消費税の未納がある者
(7) (5)の経営事項審査の審査項目の中で、健康保険、厚生年金保険又は雇用保険のいずれかが未加
入である者
2.申請方法 インターネットによる申請システムを利用した電子申請とします。
※入札参加資格電子申請システムにより申請書を作成、出力し、長崎県電子申請システムにより必要書類を添付の上、提出してください。
令和6年度から郵送による受付は行っておりません
3.受付期間 令和6年11月1日(金)~令和6年12月6日(金)
※期間終了後の申請は理由の如何にかかわらず受付できません
4.提 出 先 申請書の作成、出力
→長崎県入札参加電子申請システム
申請書および添付書類の提出先
→長崎県電子申請システム
※それぞれのシステムにて利用者登録が必要です
5.資格の有効期間 令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
6.提出書類 電子申請システムから出力した申請書及び添付書類 (※提出書類一覧表[チェックリスト]参照)