手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【参加申込】大村湾環境学習会(令和7年10月13日(月・祝))~「ガラスの砂浜」で大村湾を学ぼう!! in 大村~
説明
テレビやSNSで話題の大村湾にある「ガラスの砂浜」が、湾内の自然環境を取戻す取組の1つであることを知っていますか?
また、「ガラスの砂浜」にもすんでいるアサリなどには、海をきれいにするチカラがあることを知っていますか?
このような大村湾をきれいにする取組を知っていただくため、
大村市
にて、次のとおり
環境学習会
を
開催
しますので、ぜひご応募ください。
<大村湾環境学習会>
~「ガラスの砂浜」で大村湾を学ぼう!! in 大村~
【日時・場所】
日時:令和7年10月13日(月・祝)9時30分~11時30分
場所:大村市森園公園地先造成浅場(ガラスの砂浜)
【内容】
ガラスの砂浜と海に入ってみよう、アサリの水質浄化実験、
ガラスの砂浜で生き物を探そう
【対象】
・長崎県内の小学5年生以上(但し、小中学生は要保護者同伴)
※定員は10組20名程度です。
【参加費】
・無料
【申込期限】
・
令和7年9月26日(金)
までにお申し込み
ください。
・参加申込の受付後、
参加可否決定メールを
令和7年10月3日(金)
まで
にお送りいたします。
※なお、
応募数が定員を超えた場合、抽選にて参加者を決定
いたしますので予めご了承ください。
受付時期
2025年7月15日13時00分 ~ 2025年9月26日23時59分
問い合わせ先
長崎県環境保健研究センター
電話番号
0957-48-7560
FAX番号
メールアドレス
s16015@pref.nagasaki.lg.jp