手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
利用者ログイン
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和6年度 はじめての古文書解読講座 参加申込
説明
なら歴史芸術文化村で地域の歴史を学び、古文書に親しんでみませんか。
天理市に伝わる古文書を教材として、古文書を解読する面白さを体感しよう!
初めて古文書にふれる方も楽しめます。
【日 時】
(1)令和6年8月18日(日)14:00~16:00
(2)令和6年9月29日(日)14:00~16:00
(3)令和6年10月27日(日)14:00~16:00
(4)令和6年11月24日(日)14:00~16:00
※連続講座ですので全4回ご参加ください。
【講 師】 天理大学人文学部教授 幡鎌一弘 氏
【内 容】 天理市櫟本町の古文書を読み解く
【会 場】 なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟 セミナールームA・B
【定 員】 各回30人(抽選)
【受 講 料】 無料
【 申込締切 】 令和6年7月17日(水) 必着
※受講の可否については、上記申込締切日以降に、ご入力いただいたメールアドレスにお送りしますので、ご確認をお願いします。
受付時期
2024年6月19日8時30分 ~ 2024年7月18日0時01分
問い合わせ先
奈良県地域創造部文化財課
電話番号
0742-27-8124
FAX番号
0742-27-5386
メールアドレス
bunkaz@office.pref.nara.lg.jp