予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【参加申込】令和6年11月15日(金) 中央日本四県 広域サイクルツーリズム シンポジウム
説明
【参加申し込みフォーム】
 中央日本四県(新潟・山梨・長野・静岡)では、2024年9月に佐渡金山(新潟県)と土肥金山(静岡県)を結ぶ「中央日本四県 黄金KAIDO サイクルルート」を設定しました。
 今回、この四県で設定したサイクルルートを活用した、長期的かつ広域での交流人口の拡大に向けて、様々な立場の人が連携してどのようなことができるか、各県でのサイクルツーリズムの第一線で活躍する方をお招きし、一緒に考えるシンポジウムを開催します。
 自転車に興味がある方、観光関連事業者の方、地域活性化のヒントが欲しい方、中央日本四県の関係者とのネットワーク作りをしたい方など、ぜひお気軽にご参加ください。

1 主催 中央日本四県サイクルツーリズム推進事務局(新潟県観光企画課)
2 日時 令和6年11月15日(金)13:30~(開場13:00)
3 会場 ヒスイ王国館(新潟県糸魚川市大町1丁目7−11、JR糸魚川駅隣り)
4 内容
 (1) 基調報告
   テーマ「塩の道を基調とした四県サイクルツーリズム」
   講 師 小口 良平さん 自転車冒険家&自転車旅行研究家(自転車まちづくりサイクルアドバイザー)
 (2) 地域活動の発表(パネリスト)
   各県で活躍されている方から、地域での活動状況について発表していただきます。
 (3) パネリストとのテーマ別トーク
   グループに分かれてパネリストの方とテーマについて一緒に話し合っていただきます。
5 募集定員
  100名
6 その他
 ・参加は無料です。参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
 ・シンポジウム終了後、情報交換会を行います(希望者のみ、参加費3,000円は当日徴収します)。
受付時期
2024年10月18日12時00分 ~ 2024年12月28日0時00分
問い合わせ先
新潟県観光企画課企画調整グループ
電話番号
025-280-5125
FAX番号
025-285-5678
メールアドレス
ngt150010@pref.niigata.lg.jp