脱炭素社会の実現に向け、今後必要となる省エネルギーの標準計算についてエクセルを利用して実際に木造住宅のUA値、η値を導き出す計算演習を行います。
その他、省エネ住宅のメリットや住宅に係る省エネ対策等の動向についても紹介します。
営業担当者の方、標準計算ルートによる省エネ計算に苦慮している方及びこれから標準計算を始めようとしている方など是非ご参加ください。
なお、各会場、定員を大幅に超えた場合に原則一社一名とし調整させていただく場合がありますことをご了承下さい。
講師:一般財団法人にいがた住宅センター 企画営業課 猪 正則 氏(予定)
●カーボンニュートラルに係る国の動向・省エネ住宅の効果、国・県補助事業について(約30分)
●標準計算ルートによるプログラム体験(約2.5時間) 【PCによる入力体験など】
【受講対象者】
県内に本店がある企業(自営含む。)に勤務されている方
【注意】
プログラム入力体験を行う方は、PCと電卓を持参してください。
使用予定のエクセルシートは後日、事務局より配布します。
PCに取り込んだ上で会場に持参して下さい。
(できるだけ延長コード及びモバイルバッテリーの持参もお願いいたします。)