予約手続き
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7年度職業訓練指導員試験の受験申込(電子申請)
説明
<概要>
 新潟県が実施する「令和7年度職業訓練指導員試験」受験申込の申請フォームです。

<申請の流れ>
 (1)電子申請システムで必要事項を入力して、申請してください。
  
 (2)県で申請内容が確認できましたら、申請者に受理通知メールを送付します。
    郵送書類がある場合は、届いた書類の確認後に受理通知メールを送付します。

 (3)受理通知メールに、手数料の支払い方法について案内が記載されていますので
    支払期限内に手数料をお支払いください。

 ※実技試験及び学科試験の全部の免除を受けることができる者(全免除者)につきましては
  全免除者向けの申請フォームがありますので、そちらから申請をお願いします。


<試験の申込みに必要な書類>
 (1)履歴書
 (2)顔写真
 (3)受験資格・免除資格を証明する書類
  ※いずれも提出方法を「電子ファイルの添付」又は「郵送」か選択できます。
  ※履歴書の様式は、この画面の下に進むと、ダウンロードできます。
  ※「電子ファイルの添付」を選択した場合でも、卒業証明書、実務経験証明書などの
   証明書類は、電子申請でのデータアップロードの他に、別途原本の郵送が必要です。
   (提出先)新潟県産業労働部雇用能力開発課

<受験票>
 ・ 受験票は、手数料の納付が確認できましたら、8月22日(金)までに
  新潟県電子申請システムにアップロードします。各自ダウンロード及び
  印刷(A4サイズ縦)してください。
 ・ 受験票のダウンロード方法は、別途お知らせします。
 ・ 受験当日必要になりますので、必ずご持参ください。
 ・ 受験票の送付を希望することができます。希望する場合は、電子申請フォームで
  「受験票の送付を希望する」を選択してください。
  (別途郵送料85円かかります。送付の場合は、新潟県電子申請システムへの
  アップロードは行いませんので、受験票のダウンロード及び印刷はできません。)

<受験手数料 (1)と(2)の合計金額>
 (1)受験手数料
    指導方法のみ受験 : 3,100円
    実技のみ受験   :15,800円 
    指導方法+実技受験:18,900円

 (2)郵送料(受験票の送付を希望する場合のみ)
    85円

<支払方法>
 (1)クレジットカード
  以下のクレジットカードに対応しています。
  ・Visa
  ・Mastercard
  ・JCB
  ・アメリカン・エキスプレス
  ・Diners Club

 (2)Pay-easy(ペイジー)
  ネットバンキングまたはATMによる決済方法です。
  対応可能金融機関は、以下のアドレスにてご確認ください。
  https://www.pref.niigata.lg.jp/site/opendata/1356883468922.html
受付時期
2025年7月7日0時00分 ~ 2025年7月29日0時00分
問い合わせ先
新潟県庁産業労働部雇用能力開発課
電話番号
025-280-5262
FAX番号
025-280-5168
メールアドレス
ngt050060@pref.niigata.lg.jp