申込
選択中の手続き名:
令和7年度 「佐渡島の金山」保存活用推進ネットワーク懇談会・新潟県文化財保存活用講習会
|
- 説明
-
文化財の未来への継承に向けては、日常管理に加え、経年劣化等に伴う保存修理が重要です。一方で、少子高齢化・人口減少による担い手不足、保存修理のための財源の捻出が困難なことなどもあり、文化財の未来への継承が課題となっています。
「佐渡島の金山」保存活用推進ネットワーク懇談会・新潟県文化財保存活用講習会では、現状の課題を共有し、文化財を未来に継承していくために必要な方策について理解を深めます。
- 受付時期
-
2025年11月21日9時00分
~
2025年12月13日12時00分
- 問い合わせ先
- 新潟県観光文化スポーツ部文化課
- 電話番号
- 025-280-5619
- FAX番号
- 025-280-5764
- メールアドレス
- ngt150030@pref.niigata.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。