手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【工業技術総合研究所上越技術支援センター】機器使用に係る申請
説明
・新潟県工業技術総合研究所では各技術支援センター等に設置されている機器について、
研究開発等の目的で利用することができます。

・申込み手順
 1.電話、メール等で実施について各センター等にお問い合わせください。
 2.担当者と内容および日程について調整してください。
 3.電子申請システムの申込フォームでお申し込みください。
 4.実施後に料金が確定します。クレジットカードかペイジーでお支払いください。

・申請先
 新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター
・根拠法令
 新潟県工業技術総合研究所機械器具貸付料規則
 新潟県工業技術総合研究所機械器具貸付料規則別表中の当該機械器具に要する費用の額等を考慮して別に定める額

・検索ワード
 「工技総研」「総研」「機器貸付」「機器利用」「機械器具使用」



○機器使用条件(ご利用に当たっての注意事項)

 1 機械器具の使用を終了したとき又は返却するとき、使用者は機械器具を現状に復し、
  直ちに支援センター職員の検査を受けなければならない。

 2 故意又は、過失により物品を滅失又は損傷したときは、弁償の責を負うこと。

 3 機械器具を使用目的以外に使用しないこと。機器に損傷を与えるおそれのある物質や
  条件で使用しないこと。

 4 センター長などの許可なくして機械器具に改造を加えないこと。

 5 場内での1日の使用時間は午前8時30分から午後5時までの間である
  (ただし装置の立ち上げ終了時間を含む)。

 6 不測の事態が発生したときは直ちに支援センター職員に連絡すること。

 7 事故などの危険防止につとめ、必要な安全対策を行うこと。

 8 生物災害(微生物、病原体およびこれらが産出する毒性物質、放射性物質、
  アスベスト等による人体への危害)のおそれのある物質は持ち込まないこと。

 9 測定データを持ち出す場合に使用する記憶媒体は、未使用のCD、DVDに限ること。
受付時期
2023年10月2日8時30分 ~ 2024年3月1日0時00分
問い合わせ先
新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター
電話番号
025-544-6823
FAX番号
メールアドレス
cjouetsu@iri.pref.niigata.jp