申込
選択中の手続き名:
建設DXに関するアンケート調査(令和7年度)
|
- 説明
-
新潟県では、県内建設産業の働き方改革や生産性向上を図るため、県内建設産業のバックオフィス業務のDXの推進を行っています。
ついては、バックオフィスDX推進の施策に反映するため、現時点での県内建設産業の労働環境及びバックオフィスDXの状況等を把握したいと考えていますので、アンケートに御協力くださるようお願いします。
○バックオフィス業務とは
・経営、人事、労務、経理、財務、法務、総務、各種書類作成、社内管理(情報共有、物品管理等)等、社内業務全般を指します。
・事務を行う方が事務職員か技術者であるかを問いません。また、業務を行う場所が社内であるか、現場・自宅等の社外であるかを問いません。(技術者が行う各種書類作成はバックオフィス業務に含まれます。)
○バックオフィスDXの取組事例
・タブレット等で出退勤時刻を入力し、アプリやシステム等への連携により勤怠管理を把握
・経費や休暇等の申請の電子化
・工事関係書類を社内システムで共有
・コミュニケーションツールとして、チャット機能やタイムライン等の投稿機能を活用
※本アンケートにおけるDXの取組とは、本社と現場間、複数現場間や職員間等、個別の業務プロセスのデジタル化をいい、エクセル等の表計算ソフト、自動読込機能やデータ連携機能等が付いていないソフト等の導入は含みません。
- 受付時期
-
2025年8月22日0時00分
~
随時
- 問い合わせ先
- 土木部監理課
- 電話番号
- 025-280-5386
- FAX番号
- 025-285-3572
- メールアドレス
- ngt080010@pref.niigata.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。