⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 令和7年度岡山教育事務所管内PTA等指導者研修会(申込)

問合せ先

開く
説明
受付時期
2025年4月8日9時00分 ~ 2025年5月26日23時59分
問い合わせ先
岡山教育事務所生涯学習課
電話番号
086-221-7776
FAX番号
086-221-0919
メールアドレス
oka-kyoiku-syougai@pref.okayama.jp

令和7年度岡山教育事務所管内PTA等指導者研修会(参加申込)

必須
必須
※幼小合同PTAなどの場合は、子どもの在学する校園種を選択してください。
必須
例:〇〇中学校PTA、〇〇保育園保護者会、〇〇小学校
必須
参加者必須
氏名  
参加を希望する日時を選択してください。必須
※所属学校園の所在地に関わらず、どちらの会場でもご参加いただけます。研修内容は同じです。
※参加者同士での情報交換を行う時間がございます。「PTA活動状況調査票」や各校園で作成されている広報紙等があると話しやすいです。
参加を希望する日時を選択してください。

○講師の大塚玲子氏は、これまでのPTAの組織や活動のあり方をどのように見直していけばよいか、さまざまな背景で育つ子どもたちにとって真に必要なものは何か、また保護者と学校の関係などについて、様々な立場の方に取材を続けておられます。
○運営上、全ての質問に答えていただけない場合もあります。ご了承ください。

入力文字数: 0/ 200

託児の利用を選択してください。必須
託児の利用を選択してください。

預けたいお子さんの情報

1人目

性別
性別

※「○歳○ヶ月」と入力してください。

2人目

性別
性別

※「○歳○ヶ月」と入力してください。

3人目

性別
性別

※「○歳○ヶ月」と入力してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。