ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
上へ
下へ
予約手続き
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
予約
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和6年度 がん検診等事業申込み
説明
地共済がん検診等事業の申込みを受け付けます。
受診対象:
地共済の実施する人間ドック受診者を除く
、地共済組合員本人で、受診日に組合員の資格がある方。
※注意事項!必ずお読みください。
(1)地共済人間ドックとがん検診等事業の両方の受診ができません。
(2)がん検診等事業申込みの前に、指定する実施機関に予約してください。
(実施機関と受診日(予約)の入力が必要です。)
(3)実施機関一覧は、以下のダウンロードファイルよりご確認ください。
(4)複数の検診を希望する場合は、同一の実施機関で、同一日に受診すること。(検診ごとに受診日を分けて予約することはできません。)
電子申請の申請完了後に届く[到達通知メール]が申込みの控えとなります。
※個人のメールアドレスがない方は、代表アドレスなどをご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●既に登録されている利用者IDでログインしても
「権限がない」と
表示される場合
使用された利用者IDが、以前自己申告書・職員調査票等を利用するためのIDとして払い出されたものになっている可能性があります。
そのIDは自己申告書など特定の用途にしか使えないような権限になっておりますので、ご自身のフリーメールなどで再度利用者登録を行っていただき、そのIDでログインするようにしてください。
●特定の手続にしか利用できないIDを判別する目安
利用者IDはご自身で利用者登録された場合、メールアドレスがそのまま利用者IDになります。
利用者IDがメールアドレス以外(数字のみ、英字と数字のみなど)の場合は特定の手続にしか利用できないものになります。
受付時期
2024年9月4日11時45分 ~ 2024年10月21日9時41分
問い合わせ先
地方職員共済組合 沖縄県支部(地共済)
電話番号
098-866-2127
FAX番号
098-862-8894
メールアドレス