⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 「戦後80周年平和宣言」における県民意見の募集

問合せ先

開く
説明
沖縄県では、毎年6月23日に執り行われる沖縄全戦没者追悼式において、多くの尊い命を失った沖縄戦の経験に基づき、戦争体験を継承し、平和を希求する「沖縄のこころ」を発信するとともに、恒久平和の実現に取り組む決意を宣言してきました。
 今年は、戦後80周年を迎える節目の年となることから、県民の平和への思いを込めた宣言とし、平和を希求する「沖縄のこころ」を内外へさらに発信するため、県民の皆様からご意見を募集します。
受付時期
2025年3月28日10時00分 ~ 2025年4月11日23時59分
問い合わせ先
沖縄県知事公室平和・地域外交推進課
電話番号
098-894-2226
FAX番号
098-869-7018
メールアドレス
aa071706@pref.okinawa.lg.jp

「戦後80周年平和宣言」への意見

(※令和7年沖縄全戦没者追悼式における平和宣言を「戦後80周年平和宣言」としています。)
氏名又は団体名を入力してください。必須
氏名又は団体名を入力してください。
電話番号
年 代
年 代

入力文字数: 0/ 200

入力文字数: 0/ 200

留意点

※1 文章、箇条書き、キーワード等記載方法は自由です。
※2 文字数が入りきらない場合は、任意のファイル(ワード、エクセル、PDF)に記載の上添付してください。
※3 お寄せいただいた思いを踏まえ、県において平和宣言を作成します。提出いただいたすべてのご意見が平和宣言に反映されるとは限りませんので、ご留意願います。

〔提出期限〕  令和7年4月11日(金)必着  

〔提 出 先〕 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
         沖縄県知事公室平和・地域外交推進課
電話:098(894)2226
FAX:098(869)7018
MAIL:aa071706@pref.okinawa.lg.jp

添付ファイル:

ご確認・ご回答ありがとうございます

お忙しい中大変お手数おかけしました。
次のボタンから送信をお願いいたします。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。