予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和6年度県庁フェス~静岡県庁で働こう!~【事前優先予約】
説明
令和6年12月に実施する「県庁フェス~静岡県庁で働こう!~」の参加申込フォームです。

【申込受付期間】令和6年11月11日(月)~令和6年12月10日(火)17時まで

【開催内容・日程・定員】*会場への出入り自由(希望する内容のみ参加OK)
 ※希望される内容が応募多数の場合は、他の内容をご案内する場合があります。
 ※セミナー聴講を希望される場合は、時間指定のため優先的にセミナーをご案内します。
   
〔 セミナー 〕
 <学生・保護者向け>
  ※静岡県住みます芸人さこリッチさんがMCで登場
  ※申込多数の場合は、学生・第1志望優先及び先着順とします

 (1)「私のキャリアステップ(静岡県人事委員会事務局長)」
    県職員として、実際どのようなキャリアステップを歩んできたのか御紹介します。
    開催予定:午後1時20分~1時50分頃 (定員30人)
 
 (2)「静岡県の人材育成及び研修制度(静岡県人事課)」
    県職員になったら、実際どのように人材が育成され、研修があるか御紹介します。
    開催予定:午後1時50分~2時20分頃 (定員30人)
 
 <保護者向け>
    「県職員として働くこと(静岡県人事委員会事務局職員課長)」
    公務員と民間企業の方の業務の違いや、給与・勤務条件などをご紹介します。
    開催予定:12時15分~12時45分頃 (定員30人)

〔 カフェ(座談)エリア 〕
  実際働きやすい?転居は?異動は?
  リアルに働く県職員と、ゆるくカフェしながら実際どのように働いているか話を聞いてみよう!                  
  開催予定:午後1時20分~4時頃 (各30分単位で移動予定:各職種等ごと定員4~5人)
  対象職種行政(危機管理部/くらし・環境部/スポーツ・文化観光部/健康福祉部/
          経済産業部/交通基盤部)
       小中学校事務、土木、農業、水産、建築
       農業土木、林業、機械、電気、工業・研究(工業化学等)、
       職業訓練指導員、薬剤師、保健師、獣医師、心理、児童福祉

 
【対象者】
 ・学生等:静岡県職員の仕事に興味がある大学生・大学院生等(学年は問いません)
 ・
保護者:静岡県職員の仕事に興味がある学生等を持つ保護者
 
【開催場所】*ホール風でのセミナーは、学生優先となります。
 グランシップ
(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
 ・セミナー開催(学生向け:ホール風、保護者向け:1101室)
 ・各職種職員との座談(学生向け:ホール風)
 ・勤務条件、採用試験等の説明(学生向け:ホール風)

【入力上の注意】
 定員を上回る申込みがあった場合は、他の職種や提供内容等をご案内する場合があります。。
 事前優先予約決定は、実施日の3日前までに申込者全員に通知します。


※このイベントは選考活動とは一切関係ありません。参加不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。

参考URL:https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/index.html
受付時期
2024年11月11日0時00分 ~ 2024年12月10日17時00分
問い合わせ先
静岡県人事委員会事務局職員課
電話番号
054-221-2275
FAX番号
054-254-3982
メールアドレス
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp