予約手続き
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和7年度(富士)工業技術研究所フェア 体験教室参加申し込み
説明
工業技術研究所フェア(富士)を開催します!
ものづくりを学ぶ体験教室を通じて、当研究所のお仕事を少しでも知っていただきたいと思います。ぜひご参加ください。

対象
小学校のお子様と保護者の方(1組2人)。

開催日時
令和7年8月1日(金)
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:30~15:30

参加費:無料

体験教室内容と募集人数(先着順)
今回フェアで実施するイベントは、ものづくり体験教室です。ものづくり体験を通して、当研究所の仕事や静岡県のものづくりについて触れるよい機会となれば幸いです。

※すべての体験教室について、募集上限になった場合、順次受付を終了いたします。ご了承ください。

Aコース SDGsうちわで夏を涼しく過ごそう
<実施内容>
身近な「紙」ってどうやって作るのかな?「紙のまち」富士市ならではの紙すきを体験でします。
<募集人数>
午前の部:10組(20人)、午後の部:10組(20人)
※作業しやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

Bコース 手のひらサイズの富士山を作ろう!
<実施内容>
3Dプリンティング体験!等高線の形にカットされたボール紙を、ノリで貼り合わせて、10万分の1の紙積層富士山モデルを作ろう!
<募集人数>
午前の部:5組(10人)、午後の部:5組(10人)

Cコース スライムづくり
<実施内容>
セルロースナノファイバー(CNF)ってなんだろう?スライムづくりを通してCNFについて学びます。
<募集人数>
午前の部:5組(10人)、午後の部:5組(10人)

注意事項(保護者の方が必ずご確認ください)
・体験教室は、完全事前申込制(先着順)です。事前のお申し込みの段階でお名前のない方は、原則として当日の受付はできませんのでご承知ください。
・小学生向けの教材・道具などを準備しておりますが、保護者の方やご同伴者様の分は用意しておりません。あらかじめご了承ください。
・参加中、万が一のけがも想定されます。必ず保護者の方がお子さまに付き添ってください。
・内容は小学生向けですが、保護者の方は適宜サポートをお願いいたします。
・本年度は、トイレットペーパータワーを開催いたしません。ご留意ください。
受付時期
2025年7月7日9時00分 ~ 2025年7月27日17時00分
問い合わせ先
富士工業技術支援センター
電話番号
0545355190
FAX番号
0545355195
メールアドレス
fujikougi@pref.shizuoka.lg.jp