熱流体解析ワークショップ~フレッシュマンのための熱流体解析の基礎とシミュレーション実習~ の申し込みページです。
 
 デジタルものづくりセンター(浜松工業技術支援センター内)では、CAE(Computer Aided Engineering)装置や金属3Dプリンタ等を活用し、製品開発の企画・設計から成形加工、計測・評価まで一貫して支援しています。
 CAEを活用することで、実機を用いた実験や評価をコンピューター上でシミュレーションすることができ、コスト削減や開発期間の短縮が期待できます。
 今回は、若手技術者向けの熱流体解析の基礎及びシミュレーションの活用事例に関する座学並びにANSYS Fluentを用いたシミュレーション実習を開催します。是非、御参加ください。
【開催日時】
 令和6年6月13日(木) 午前10時から午後4時まで
【会場】
 浜松工業技術支援センター 視聴覚室(浜松市浜名区新都田1-3-3)
【内容】
 (1) 座学(10:00~12:00)オンライン視聴による座学のみの受講も可能です
  ・熱流体解析の基礎
  ・シミュレーションの活用事例紹介
 (2) 実習(13:00~16:00)オンライン視聴はできません
  ・ANSYS Fluentの基本操作
  ・熱流体解析の実習
【参加費】
 無料
【定員】
 10組(1組2名まで)
【締切】
 令和6年6月6日(木)
※送付いただいた個人情報は、主催者からの連絡や情報提供・事務処理に利用します。
※講師には参加者名簿を提出させていただきます。