申込
選択中の手続き名:
【BCP、非常用電源】障害児・者施設におけるBCP及び非常用電源の整備状況等調査(R6年度)
|
- 説明
-
令和6年4月より全ての障害福祉サービス事業所等においてBCP策定が義務化されました。
これを受け静岡県障害者支援局において、県内(静岡市、浜松市を除く)全ての障害児・者施設のBCP策定状況及びこれに基づく非常用電源の確保状況の調査を実施いたします。
つきましては、貴事業所における状況について回答をお願いします。
なお、複数施設を運営されている場合は、県内(静岡市、浜松市を除く)全ての施設についてそれぞれ回答が必要となります。
同一施設内で複数のサービスを実施している場合は、必ず全てのサービス種別のチェック欄にチェックをお願いします。
- 受付時期
-
2025年1月15日13時50分
~
随時
- 問い合わせ先
- 静岡県健康福祉部障害者支援局障害者政策課(就労・施設班)
- 電話番号
- 054-221-2328
- FAX番号
- 054-221-3267
- メールアドレス
- shougai-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。