問合せ先
入力例)123-4567は1234567と入力
入力例)012-345-6789は0123456789と入力
プラスチック製品製造業
鉄鋼業
非鉄金属製造業
金属製品製造業
一般機械器具製造業
電気機械器具製造業
輸送用機械器具製造業
精密機械器具製造業
その他の製造業
その他の業種
メールの送信を希望する
郵送を希望する
希望しない
増加
横ばい
減少
不明
品質管理の向上
コストダウン
設備投資
短納期への対応
多品種少量生産
技術向上・研究開発
認証制度の取得(具体的な制度名を入力してください。)
提案力
複合加工・一貫生産
取引先への依存度縮小
その他
特段なし
受注量の減少
受注単価の低下
経費の上昇(原材料・人件費等)
資金繰り
求人難・人材不足
経営者の高年齢又は後継者難
技術力が弱い
営業力が弱い
機械設備の老朽化
概ね転嫁できた
一部転嫁できた
転嫁できなかった
転嫁の必要がない
親事業者の指値
見積合わせ(価格のみ)で決定
親事業者と協議して決定
設けられている
設けられていない
年1回未満
年1回
年2~3回
年4回以上
不定期
取引関係が長く交渉の機会が不要
親事業者の意向が強い(交渉を申し出たが応じてもらえない)
商慣行として提案が難しい
交渉の経験が少なく提案が困難
交渉にあたっての準備をする時間がない
発注減少や取引停止の恐れがある
活用したことがある
価格転嫁検討ツールを知らない
価格転嫁検討ツールを知っていたが、活用したことがない
親事業者が決定
自社が決定
すべて現金
10%未満
10%以上30%未満
30%以上50%未満
50%以上
すべて手形等
60日以内
90日以内
120日以内
120日超
漏れなく通知されている
通知内容に一部不備があるが、トラブルは生じていない
通知内容の不備により、トラブルが生じたことがある
通知されていない
受けたことがある
受けたことはない
受領拒否
下請代金の支払遅延
下請代金の減額
不当な返品
買いたたき
物の購入強制・役務の利用
報復措置(例:違反行為の報告により、取引数量の減少などの不当な扱いを受けた)
有償支給原料等の対価の早期決済(例:親事業者から有償で支給された原材料等の代金を、これを用いて製造した製品の下請代金よりも早く支払った)
割引困難な手形交付
不当な経済上の利益提供要請(例:取引とは別に作業労務の提供等の要請を受けて利益を不当に害した、金型の無償保管 等)
不当な給付内容の変更・不当なやり直し
公表している
公表していない
今後、公表予定
わからない
おおいに感じる
やや感じる
ほとんど差を感じられない
弁護士(会)
金融機関
商工会・商工会議所
(公財)静岡県産業振興財団
静岡県よろず支援拠点
中小企業庁
下請かけこみ寺
公正取引委員会
相談したいが、どこに相談したらよいか分からない
相談しない
利用したことがある
利用したことがない
受発注取引の相談・情報提供
受発注企業合同商談会
下請取引適正化講習会
展示商談会(出展支援)
下請取引に係る法律相談
利用したいと考えていて、財団への相談を希望する(財団より連絡させていただく場合がございます。御担当者様の部署・氏名を入力してください。)
利用したいと考えているが、現時点では相談は希望しない
利用は考えていない
支援策・助成金制度の情報提供
対面式の商談会・展示会
非対面式の商談会・展示会
下請取引適正化推進
販路開拓の相談
企業検索システムの構築
ビジネスマッチングシステム
研修・セミナー(希望する内容があれば入力してください:人材育成・技術力向上・経営・財務など))
特になし
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
※一時保存した申込データを再度読み込みます。