⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 令和6年度 特定保健指導に関する研修会(経験者編)終了後アンケート

問合せ先

開く
説明
研修おつかれさまでした。
今後の研修会参考のため、御協力よろしくお願いします。

アンケート回答の所要時間は約5分です。
受付時期
2024年11月5日13時00分 ~ 随時
問い合わせ先
静岡県健康増進課
電話番号
FAX番号
メールアドレス

必須
出席者名簿No.を入力してください。
(受講者名簿の通り、御記入ください。例:01、02、03…)
No.
必須
出席者名簿に記載されている所属名をご記入ください。
受講者氏名必須
氏名  

問1:研修会全体についてお聞きします。当てはまる評価を選択してください。

No1 研修会全体について総合的にどのくらい満足していますか必須
No1 研修会全体について総合的にどのくらい満足していますか

No2 業務に活かせそうですか必須
No2 業務に活かせそうですか

No3 研修時間は適切でしたか必須
No3 研修時間は適切でしたか

2:個々の研修プログラムについてお聞きします。あてはまる評価を選択してください。

(1)「特定健診特定保健指導の意義改めて振り返る  ~生活習慣病発症予防における保健指導のポイント」

No1 講義はわかりやすかったですか必須
No1 講義はわかりやすかったですか

No2 業務に活かせそうですか必須
No2 業務に活かせそうですか

No3 配布資料はわかりやすかったですか必須
No3 配布資料はわかりやすかったですか

No4 研修時間は適切でしたか必須
No4 研修時間は適切でしたか

わかりづらかった内容があればご記入ください

入力文字数: 0/ 500

入力文字数: 0/ 500

(2)「血栓症の病態と予防・対策について」

No1 講義はわかりやすかったですか必須
No1 講義はわかりやすかったですか

No2 業務に活かせそうですか必須
No2 業務に活かせそうですか

No3 配布資料はわかりやすかったですか必須
No3 配布資料はわかりやすかったですか

No4 研修時間は適切でしたか必須
No4 研修時間は適切でしたか

わかりづらかった内容があればご記入ください

入力文字数: 0/ 500

入力文字数: 0/ 500

(3)「歯科保健に関する保健指導のポイント~歯科からメタボ対策~」

No1 講義はわかりやすかったですか必須
No1 講義はわかりやすかったですか

No2 業務に活かせそうですか必須
No2 業務に活かせそうですか

No3 配布資料はわかりやすかったですか必須
No3 配布資料はわかりやすかったですか

No4 研修時間は適切でしたか必須
No4 研修時間は適切でしたか

わかりづらかった内容があればご記入ください

入力文字数: 0/ 500

入力文字数: 0/ 500

(4)「成果の出せる保健指導   ~本当に結果を出せる保健指導を目指そう~」

No1 講義はわかりやすかったですか必須
No1 講義はわかりやすかったですか

No2 業務に活かせそうですか必須
No2 業務に活かせそうですか

No3 配布資料はわかりやすかったですか必須
No3 配布資料はわかりやすかったですか

No4 研修時間は適切でしたか必須
No4 研修時間は適切でしたか

わかりづらかった内容があればご記入ください

入力文字数: 0/ 500

入力文字数: 0/ 500

3 ご自由にお書きください

入力文字数: 0/ 500

入力文字数: 0/ 500

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。