予約申込に関する事項
              
              
                 申請内容に誤りがあると受験できない場合があります。確認の上、入力してください。
 複数の予約申請をした場合(取下げした場合は除く)は多重予約となり、予約が無効になります。
 予約には卒業証明書等の番号が必要です。教習所を卒業後に予約をしてください。
 教習所に通っていない方、卒業証明書等の有効期限(発行後1年間有効)が間近になっている方は、運転免許センター(0289-76-0110)までお問合せください。
1 受付窓口
  運転免許センター2階
2 受付時間
  午前8時30分~午前9時00分
3 手数料
 (1) 中型一種 
申請1,650円 交付2,350円 2枚交付2,450円 マイナのみ交付1,550円
 (2) 中型二種 
申請1,800円 交付2,350円 2枚交付2,450円 マイナのみ交付1,550円
 (3) 仮免許 
申請1,800円 交付1,100円
4 必要書類等
  下記の書類を持参してください。
  なお、令和7年10月1日施行・改正道路交通法施行規則より、外国籍の方は必要書類が変わります。※(9)(10)
 (1) 運転免許申請書
 (2) 受験票(2回目以降受験の方)
 (3) 申請用写真(縦3cm×横2.4cm 1枚 無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6カ月以内に撮影したもの)
 (4) 卒業証明書等(卒業証明書、検査合格証明書、技能審査合格証明書又は修了証明書)
 (5) 運転免許証
 (6) 仮免許(仮免許受験時は不要)
 (7) 運転経歴証明書(現有免許証で、2年以上の経歴が確認できない方)
 (8) 特定の教習を修了した方は、教習を修了したことを証明する書類
※(9)外国籍の方は「特定事項が記載された住民票の写し」
※(10) 在留カードの原本
在留カードの期限が切れているものは更新中の印が
押してあれば、有効期限の末日から2か月有効となります。
   
5 その他
 (1) 心身に病気や障害のある方は事前に相談してください。
 (2) 学科試験は、20言語対応です。