予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

施設選択

予約申込に関する事項

○この予約フォームは、18歳以上で、療育手帳再判定を受ける方専用です。
※18歳未満の方は、児童相談所へお問い合わせください。
 (県内児童相談所一覧)
 https://www.pref.tochigi.lg.jp/e68/welfare/kodomo/kosodatesoudan/jisouichi.html
○原則、療育手帳に記載されている次期判定年月と同じ年月内に予約してください。
(例)次期判定年月 令和7年3月
   → 令和7年3月1日~令和7年3月31日の日時を予約する

○複数の予約申し込みはできません。

予約申込に関する事項
【障害者総合相談所】療育手帳再判定予約フォーム

手続き情報

説明
※18歳以上で、障害者総合相談所での再判定を希望する方のみ、こちらから申請することができます。
※巡回相談(動く知更相)でも再判定を受けることができます。ご希望の方は、開催日の1ヶ月前までに、お住まいの市町の障害福祉担当課までお申込みください。

動く知更相のスケジュールは下記URLからご確認ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e65/h30tikousoujyunnkai.html


こちらは、18歳以上の療育手帳再判定の予約フォームです。18歳未満の方は、このフォームでは予約できません。各圏域の児童相談所へお問い合わせください。
以下の注意事項をもとに予約日時を選択してください。なお、予約日時の選択を行った後に続けて必要項目の入力をお願いします。


※1 次期判定年月をご確認ください
   ・原則、療育手帳に記載されている次期判定月と同一月内のみ予約可能です。
   ・次期判定予定年月を超過してしまっている方は電話(028-611-1208)にて
    ご予約ください。


※2 20歳未満でB1かつ特別児童扶養手当認定診断書を作成する場合はご注意ください
   ・次期判定年月が3・7・11月の場合は、特児診断書提出の締め月のため、
    第3火曜日
までの日時を予約してください。


※3 次期判定が「必要に応じて」の場合はお電話ください
   ・療育手帳に記載されている次期判定年月が「必要に応じて」の方は、
    状態の変化がない限り再判定は不要です。
   ・状態の変化があり、再判定を希望する場合は、
    この予約フォームではなく、電話(028-611-1208)にてご相談ください。


※4 再判定の開始時刻は、午前10時 または 午後1時30分 です
   ・再判定にかかる時間は1時間半から2時間程度です。
受付時間
2025年03月03日09時00分 ~
問い合わせ先
障害者総合相談所
電話番号
028-611-1208
FAX番号
メールアドレス

予約カレンダー説明

現在日時
2025年04月01日04時01分
凡例
:選択中 :予約可 :予約不可 :予約受付期間外
予約したい日付の または をクリックしてください。 予約したい日付の予約可能マーク、又は選択中のマークをクリックすると時間選択画面へ進みます。

施設と日付の予約表です。縦が施設、横が日付となっていて、希望する日付と施設が重なる箇所を選択して予約日を指定できるようになっています。

予約カレンダー

※予約状況をクリックすると時間選択画面へ進みます。
施設名 予約枠名
2025年
04/06
(日)
04/07
(月)
04/08
(火)
04/09
(水)
04/10
(木)
04/11
(金)
04/12
(土)
04/13
(日)
04/14
(月)
04/15
(火)
04/16
(水)
04/17
(木)
04/18
(金)
04/19
(土)
障害者総合相談所(療育手帳) 療育手帳再判定(18歳以上) 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月08日 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月10日 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月14日 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月15日 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月17日 療育手帳再判定(18歳以上)は2025年04月18日

ページ移動