予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和5年度鳥取県非住宅木造建築拡大推進事業交付申請(変更承認申請)
説明
令和5年度非住宅木造建築拡大推進事業の交付申請(変更承認申請)手続きです。
鳥取県木材協同組合連合会又は一般社団法人鳥取県木造住宅推進協議会の指導を受けて申請する場合はそちらに直接申請してください。

〇本補助金の概要は下のリンク先を参照してください。
 https://www.pref.tottori.lg.jp/310407.htm

〇本申請に必要な添付書類(ファイル)について

 事業計画書のエクセルファイルの他、下記の書類を電子ファイルにて添付して提出してください。

〇木造化
1 必須の資料(ただし変更承認申請時は変更があった場合のみ)
(1)木材使用量、県産材使用量が確認できる資料(樹種別にわかるもの)
(2)建築費の内訳が確認できる資料(見積書鑑、設計金額内訳表、木工事費明細等)
(3)確認済証の写し又は建築工事届の写し
(4)その他県が必要と認める資料

2 計画承認時から変更があった場合に添付する資料
(1)施工位置図(地図上の場所がわかるもの)
(2)設計図面(県産材の使用場所が分かる配置図、平面図、立面図等)
(3)補助金の申請者・受領者が建築主以外の場合は建築主の承諾書

〇内外装木質化
1 必須の資料(ただし変更承認申請時は変更があった場合のみ)
(1)木材使用量、県産材使用量が確認できる資料(樹種別にわかるもの)
(2)内外装木質化の経費の内訳が確認できる資料
   (見積書鑑、設計金額内訳表、木工事費明細及びExcelデータ)
(3)その他県が必要と認める資料

2 計画承認時から変更があった場合に添付する資料
(1)施工位置図(地図上の場所がわかるもの)
(2)設計図面(県産材の使用場所が分かる配置図、平面図、立面図等)
(3)補助金の申請者・受領者が建築主以外の場合は建築主の承諾書
(4)内外装木質化等で木育スペースを設置する場合はその概要がわかる資料
受付時期
2023年5月18日18時00分 ~ 2025年2月28日23時59分
問い合わせ先
農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課
電話番号
0857-26-7307
FAX番号
0857-26-8192
メールアドレス
kensanzai-rinsan@pref.tottori.lg.jp