リスキリング普及啓発セミナー
今すぐはじめる!間違えないリスキリングの実践論
リスキリングは時代の変化に対応するために不可欠な取り組みとなっています。一方、県内企業の多くはリスキリングの必要性や従来型のアップスキリングとの違いなどへの理解が進んでいないのが実態です。
本セミナーでは、企業経営者等を対象に、リスキリングの重要性を理解し、具体的な始め方を学んでいただくことを目的とし、講演やパネルディスカッションを通じて、成功事例や専門家の意見を聞きながら、参加者がリスキリングに対する理解を深め、実践に繋げていくことをゴールとして開催します。
こんな方におすすめ
・社内でリスキリングを推進したい経営者や人事担当の方
・リスキリングによりキャリア形成を図りたい方
・地域でリスキリングを推進したい支援機関・金融機関・行政の方 など
セミナー概要
▼日時:2024年3月8日(金)15:00 から 17:00
▼場所:米子コンベンションセンター第3会議室 またはオンライン
▼定員:50名(オンラインは定員ありません)
▼内容:
第1部 基調講演「今すぐはじめるリスキリングの実践論」
第2部 ワークショップ「ChatGPTが自社に与える影響を考える」 ※会場参加者のみです
▼講師:一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ
代表理事 後藤 宗明(ごとう むねあき)氏
▼その他:
・参加方法等で不明な点がある方は、事前説明を受付ますので下の問い合わせ先まで御連絡ください。
【お問い合わせ先】
鳥取県商工労働部雇用人材局産業人材課 電話番号 0857-26-7224