令和6年度ファシリテーター養成研修の申し込みフォームです。
■日時・内容等
【前期】
第1回:6月12日(水)14:00~16:00
鳥取県庁第2庁舎第33会議室
講義(ファシリテーションのポイント前半)+演習
第2回:7月24日(水)14:00~16:00
鳥取県中部総合事務所第205会議室
講義(ファシリテーションのポイント後半)+演習
第3回:8月28日(水)14:00~16:00
鳥取県西部総合事務所第21会議室
演習+振り返り
【後期】
第1回:10月16日(水)14:00~16:00
鳥取県庁第2庁舎第32会議室
講義(ファシリテーションのポイント前半)+演習
第2回:11月13日(水)14:00~16:00
鳥取県中部総合事務所第205会議室
講義(ファシリテーションのポイント後半)+演習
第3回:12月11日(水)14:00~16:00
鳥取県西部総合事務所第21会議室
演習+振り返り
・講義では、4つのポイントについての解説と、それらに関連する事例紹介などを行います。
・前期と後期の講義内容は同じですが、通年参加者の割合に応じて、解説の時間配分や事例内容を調整します。
・演習では、地域づくりの現場で見られるケースに基づくテーマを設定したグループ演習を行います。
・演習のテーマは各回で異なります。通年参加されても、同じ演習テーマはありません。
・振り返りでは、参加者同士で気付きや学びを伝え合うことと、そこで生じた疑問について講師が回答します。