予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【参加申込】改正建築基準法・建築物省エネ法講習会
説明
 2025年4月改正法施行に向けて、改正建築基準法・建築物省エネ法講習会を開催します。
 2025年4月1日以降に着工する住宅・建築物に適用される改正建築基準法・建築物省エネ法の円滑な施行を図るため、木造一戸建住宅を対象に改正法の内容や申請時における注意点などについて、木造一戸建住宅に携わる方を対象に説明会を開催します。
 ※今回は東部の会場での開催です。
 ※9~11月に実施した内容と重複した内容があります

開催方式 対面とWEBの併用
受講料
  無料
定員(対面受講) 各回 先着100名
会場   とりぎん文化会館 2階 第2会議室(鳥取市尚徳町101-5)

【1 建築基準法 入門編】 
日時:令和7年1月15日(水) 13時30分~16時30分(開場13時)
内容:建築確認業務の基礎的な内容を中心に学びます
   建築基準法の概要及び制度改正内容、採光計算及び壁量計算等の解説、
   確認申請図書の作成方法 等

【2 建築基準法 中・上級編】 
日時:令和7年1月31日(金) 13時30分~16時30分(開場13時)
内容:建築確認業務の申請の注意点などのを学びます
   建築基準法の概要及び制度改正内容、確認申請図書の作成方法、よくある指摘事項、
   県版チェックリスト 等

【3 建築物省エネ法 仕様基準編】
日時:2/12(水)13:30~16:30 (開場13:00) 
内容:計算によらない省エネ基準の仕様規定について学びます。
   改正建築物省エネ法の説明、手続きの概要、仕様基準に基づく設計方法(一戸建て住宅)
   設計図書の作成方法、完了検査への対応 等
   
【4 建築物省エネ法 省エネ計算編】※他と時間が異なりますのでご注意ください
日時:2/13(木)9:00~12:00 (開場9:15) 
内容:省エネ適合判定申請のための省エネ計算について学びます
   外皮計算、一次エネルギー計算(一戸建て住宅)、完了検査への対応 等

講習会の詳細は下記のURLをご参照ください。(住宅政策課HP)
https://www.pref.tottori.lg.jp/319838.htm
受付時期
2024年11月11日11時00分 ~ 2025年1月7日0時00分
問い合わせ先
鳥取県生活環境部くらしの安心局住宅政策課建築指導室
電話番号
0857-26-7391
FAX番号
0857-26-8113
メールアドレス
jyutaku-seisaku@pref.tottori.lg.jp