こちらは、山陰海岸ジオパークフォーラム・ジオツアーの参加申込フォームです。
まず最初に、参加される内容に応じて下記A~Dを選んでいただき、該当する箇所にご入力をお願いします。
A.フォーラム及びジオツアー(1.鳥取コース)参加申込
B.フォーラム及びジオツアー(2.岩美コーズ)参加申込
C.フォーラムのみ参加申込
D.ジオツアー(1.鳥取コース)のみ参加申込
E.ジオツアー(2.岩美コース)のみ参加申込
なお、ジオツアーは定員(各40名)になり次第締切となります。
-----------------------------------------------
【山陰海岸ジオパークフォーラム】地域のお宝を見出し、活かすには?
・日時:2025年10月21日(火)
フォーラム:10時~12時
ジオツアー:13時30分~16時
・会場:岩美町中央公民館(岩美郡岩美町浦富675-1)
・参加無料
※詳しい内容は、海と大地の自然館ウェブサイト(
https://www.pref.tottori.lg.jp/323438.htm)をご覧下さい。
◆10時~12時フォーラム
「ジオパークって、どう活かせるの?」
●基調講演「大地がお菓子に!?」
講演者:ジオガシ旅行団 鈴木 美智子 氏
●パネルディスカッション「地域のお宝をどう使う?」
パネリスト:
・鈴木 美智子 氏(ジオガシ旅行団)
・椿 壽幸 氏(日光農産理事)
・間屋口 貴仁 氏(クガミテラスオーナー)
・今井 ひろこ 氏(コムサポートオフィス代表)
・コーディネーター:松原 典孝 氏(山陰海岸ジオパーク推進協議会アカデミックディレクター)
◆13時30分~16時 ジオツアー
「いつもの名所が、ちょっと違って見えるかも?」
集合・解散場所:岩美町中央公民館いわみんホーム
1.鳥取コース「広いだけじゃない、砂丘の奥深さを探る」
・主な訪問地:鳥取砂丘地内/多鯰ヶ池
2.岩美コース「松島とはちがう!浦富海岸の美しさの理由を探る」
・主な訪問地:千貫松島/網代地区/鴨ヶ磯海岸
※ジオツアーは先着順です。(各コース40名まで)
定員になり次第締め切ります。
お問い合わせ先:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 電話0857-72-8988
受付時間:9:00~17時00分(月曜休館)
◎注意事項
・ジオツアーは雨天決行・荒天中止です。中止の場合は、当日朝までに、イベントWEBサイト(
https://www.pref.tottori.lg.jp/323438.htm)にてお知らせします。
・お車でお越しの方は、敷地内の駐車場をご利用ください。路上駐車や近隣施設への駐車はご遠慮ください。
・フォーラムとジオツアーの両方にご参加の方は、軽食をご持参ください。ジオツアーのみご参加の方は、13時20分までに公民館前にお越しください。
・ジオツアーはバスでの団体移動です。現地集合・途中合流などはできませんのでご了承ください。
・ジオツアーにご参加の方は、歩きやすい服装・靴でお越しください。
・参加時の体調管理にご協力ください。発熱や体調不良がある場合は、無理なご参加をお控えください。
・当日は記録用に写真や動画を撮影する可能性があります。ご承知の上、ご参加ください。