⼿続き申込
申込
選択中の手続き名:
一般就労移行状況調査(令和5年度分)
|
- 説明
-
回答内容はパソコンに保存されませんので、控えを取る場合はお手数おかけしますが、確認画面を印刷してください。
一般就労移行状況調査について
1 調査目的
鳥取県障害者プランの基礎データの収集及び進捗管理 等
2 調査対象
就労移行支援又は就労継続支援(A型・B型)のサービスを利用し、就職のために事業所を退所(サービス利用を終了)等したもので、次のいずれかに該当する者(以下「一般就労移行者」という。)を本調査の対象とします。
(1)一般企業に就職した者 ※1
(2)障害者試行雇用(トライアル雇用)を開始した者 ※2
(3)就労継続支援(A型、雇用契約有)の利用を開始した者 ※3
※1 短時間労働で労働の合間に事業所等を利用する場合を含む。
※2 調査時点が障害者試行雇用(トライアル雇用)期間中の場合は、事業所等の利用を継続する場合を含む。
※3 就労移行支援又は就労継続支援(B型)の利用者が同じ事業所等の就労継続支援(A型)の利用を開始した場合を含む。)
3 調査内容
(1)一般就労移行者の有無
(令和5年4月1日~令和6年3月31日までに一般就労した方の有無)
(2)就職の状況(障がいの種別、就職日、就職先、従事業務内容、雇用形態)
(3)次に掲げる支援等の実施状況及び支援期間
ア 就職前
(ア) 公共職業安定所による支援
(イ) 公共職業安定所からの紹介状の発行有無
(ウ) 障がい者実習の実施(県が謝金等の支給をしている企業等での職場実習制度)
(エ) 障害者委託訓練
(オ) 障害者就業・生活支援センターによる支援
イ 就職前後
職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援
ウ 就職後
障害者試行雇用(トライアル雇用)事業の開始
- 受付時期
-
2024年4月9日0時00分
~
随時
- 問い合わせ先
- 鳥取県障がい福祉課就労支援担当
- 電話番号
- 0857-26-7889
- FAX番号
- メールアドレス
- shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。