⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 令和5年度 介護福祉士養成科 修了アンケート

問合せ先

開く
説明
今後、他の方々が受講される際の参考となるよう、また、訓練内容の改善・向上のために、皆様に評価して頂きたいと思います。
受付時期
2025年2月21日8時30分 ~ 2025年3月6日17時00分
問い合わせ先
産業人材育成センター米子校(担当:阿武)
電話番号
0859-24-0372
FAX番号
0859-24-4094
メールアドレス
sangyoujinzai-yonago@pref.tottori.lg.jp

1(1) 訓練カリキュラムについて 「就職活動に必要な技能・技術が身についた」必須
1(1) 訓練カリキュラムについて 「就職活動に必要な技能・技術が身についた」

1 (2) 訓練カリキュラムについて 「訓練を受けた職種に関する理解が深まった」必須
1 (2) 訓練カリキュラムについて 「訓練を受けた職種に関する理解が深まった」

2(1) 講師の教え方について 「分かりやすかった」必須
2(1) 講師の教え方について 「分かりやすかった」

2(2) 講師の教え方について 「声の大きさや話すはやさが適切であった」必須
2(2) 講師の教え方について 「声の大きさや話すはやさが適切であった」

2(3) 講師の教え方について 「質問に丁寧に対応してくれた」必須
2(3) 講師の教え方について 「質問に丁寧に対応してくれた」

3(1) 施設・設備、教材について 「机や椅子など受講環境に問題はなかった」必須
3(1) 施設・設備、教材について 「机や椅子など受講環境に問題はなかった」

3(2) 施設・設備、教材について 「訓練用の機器は不足していなかった」必須
3(2) 施設・設備、教材について 「訓練用の機器は不足していなかった」

3(3) 施設・設備、教材について 「分かりやすい教材を使用していた」必須
3(3) 施設・設備、教材について 「分かりやすい教材を使用していた」

4(1) 就職支援について 「面接や履歴書作成等の指導が役立った」必須
4(1) 就職支援について 「面接や履歴書作成等の指導が役立った」

4(2) 就職支援について 「親身に相談に乗ってくれた」必須
4(2) 就職支援について 「親身に相談に乗ってくれた」

4(3) 就職支援について 「キャリアコンサルティングが、自己理解や就職活動に役立った」必須
4(3) 就職支援について 「キャリアコンサルティングが、自己理解や就職活動に役立った」

5(1) その他 「訓練実施機関の事務窓口の対応は丁寧だった」必須
5(1) その他 「訓練実施機関の事務窓口の対応は丁寧だった」

5(2) その他 「クラスの雰囲気は良く、積極的に訓練に取り組めた」必須
5(2) その他 「クラスの雰囲気は良く、積極的に訓練に取り組めた」

5(3) その他 「オリエンテーション時に十分な訓練内容の説明があった」必須
5(3) その他 「オリエンテーション時に十分な訓練内容の説明があった」

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。